トップ > 音楽CD・DVD > クラシック > モーツァルト(1756-1791) > 交響曲第38、39、40、41番 サヴァリッシュ&チェコ・フィル(2CD)

モーツァルト(1756-1791)

CD 交響曲第38、39、40、41番 サヴァリッシュ&チェコ・フィル(2CD)

交響曲第38、39、40、41番 サヴァリッシュ&チェコ・フィル(2CD)

商品ユーザレビュー

  • ★★★★★ 
    (2 件)
  • ★★★★☆ 
    (2 件)
  • ★★★☆☆ 
    (0 件)
  • ★★☆☆☆ 
    (0 件)
  • ★☆☆☆☆ 
    (0 件)

レビューを書いてみませんか?

レビューを書く

検索結果:4件中1件から4件まで表示

  • ★★★★★ 

    G.v.Eisenstein  |  BRAZIL  |  不明  |  2011年06月12日

    この中の40,41番(オイロディスク盤)は私が中学生の時に最初に買った2枚のクラシックのLPのうちの一枚(もう一つはセルのJ・シュトラウス)でした。とても素晴らしい演奏で、私をクラシックの世界にズルズルと引きずり込んだ記念すべき一枚です。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★☆ 

    eroiika  |  tokyo  |  不明  |  2007年06月25日

    楷書体の名演奏。サヴァリッツシュ先生の倍、N響のようなオケだと時折楷書体的にすぎると感じる時がありますが、チェコフィルのふくよかな美感が潤いを与えて、美しい仕上がりになっています。強い個性や主張、斬新な解釈にばかりでなく、こういう正攻法の演奏も良いものだ。

    3人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★☆ 

    たか  |  東京  |  不明  |  2007年06月24日

    指揮者の現代的な感覚のせいで古楽器全盛の今聞きなおしても余り違和感がない。80年頃のサバリッシュは定期的にチェコフィルに客演していたと思う。デジタル音声がつく前の初期のLDでチェコフィルで第九を振った映像もあった。店頭で見て良かったので買うつもりでいたのだがすぐに廃盤になってしまって入手し損なってしまったのが今でも悔やまれる。DVDで復活しないのか?

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    コテンハ  |  神戸市  |  不明  |  2006年12月23日

    サヴァリッシュとチェコ・フィルなんて珍しいカップリングだなぁと思って買いましたが・・・ なんと切れの良い明るい演奏なのでしょう。チェコ・フィルのハーモニーも美麗そのもの!

    3人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

検索結果:4件中1件から4件まで表示