TOP > Red Hot Chili Peppers > Blood Sugar Sex Magik

Red Hot Chili Peppers

Vinyl Blood Sugar Sex Magik

Blood Sugar Sex Magik

Customer Reviews

Do you want to write a review?

Write you own review

Showing 31 - 45 of 109 items

  • ★★★★★ 

    インブルーム  |  埼玉県  |  不明  |  01/March/2006

    新作よりもリマスター希望。それだけコレは大きいと思いやす。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    チャトラ  |  神奈川県  |  不明  |  13/February/2006

    パンク以外に初めて興味を持たせてくれた変態的にワイルドでファンクなスゴイアルバムです。 フリーのベースは学のないあたしでも虜になりました。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    MASA  |  宮城県  |  不明  |  11/February/2006

    大好きなレイカーズはあるんだけど、LAの文化はどうも肌に合わないというか。飽和気味のロックをファンク・ラップというハンマーで解体!爽快!・・・なんだけど、これ以上の点数には手が伸びず。ただ、所々にハッとする様な「歌」もあるし、何より赤裸々で壊れ気味のリリックは紛れもない本物。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    スカルムモンキー  |  茨城県  |  不明  |  23/January/2006

    ドラマー、チャドと生み出すグルーヴは絶品!世界屈指のテクニシャンである事は間違いなし!

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    にくじゃが  |  埼玉県  |  不明  |  14/December/2005

    レッチリ好きにはマスト!メロがいいからすぅと気軽にも聴けるし、技巧を聴きこむこともできます♪出会って7年。今だに聴き返してます(^ー^)v

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    インブルーム  |  埼玉県  |  不明  |  09/November/2005

    ジョンとチャドの自己の確立によりここまでのチリズ史上類をみないグループ感を感じさせる。レーベルも変え気分一新で望んだ作品を聴くと今後にかなりの可能性が描けるのだが…。アンソニー自身にも進化が見られる作品。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    スマイリー  |  北海道  |  不明  |  05/October/2005

    これは傑作。何回聴いても飽きないです。音もカッコイイしジャケットもカッコイイし全てがカッコイイ。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    毛木  |  こーべ  |  不明  |  29/August/2005

    これ聞いてないアナタ! 人生2割損しているといっても過言ではありません

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    メンテナンス  |  神奈川  |  不明  |  17/May/2005

     ファットなフリーのベースに硬いチャドのドラム、ジョンの爽やかにして泣けるギター、アンソニーの泣ける歌声と繊細な歌詞。新生レッチリの幕開けを告げた一枚。「アンダー・ザ・ブリッジ」のイントロから最後の方にかけての弾き語りっぽい曲調は聞いてるだけで涙が溢れてくる。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ムーツン  |  千葉県  |  不明  |  11/May/2005

    最近のレッチリも好きだけど、俺はやっぱこれが一番イイ!リアルタイムで聴いた時の衝撃は半端じゃなかった。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ★み希★  |  滋賀県  |  不明  |  26/February/2005

    これぞ!90年代のアルバムに匹敵する1枚のアルバム!ブラシュガ!あたしにとっては、ByTheWay,Californication出身からこれを聴くのは少し無理はあったけど、レッチリファンなら聴かずには、レッチリは語れません。 これぞ、レッチリのファンクロック!B,Cとは違う、これぞ!レッチリアルバムって言えます。 アンダーザブリッジでポップファンを増やし、世界一にのぼりあがりました。これからが悲劇が始まりますが,生還します。レッチリは世界@!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    まつ  |  宮城県  |  不明  |  18/February/2005

    パールジャムのTEN、ニルバーナのnevermind、そしてコレ。91年は豊かな年だったなあ。ジョンは悲しみを表現するのが上手くて、アンダーザブリッジがすごく好きとみんな言うよね。でもブレイキングザガールの方が俺は好きなんだ。いいアルバム

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ラッセル  |  埼玉県  |  不明  |  15/February/2005

    Aのソロ後の喝采が凄く好き。ルービンの偉大さがひしひしと伝わってくるアルバム。UnderTheBridgeを促したのも彼だしルービンがプロデュースしなかったら全く別のバンドになってたかもしれないな。アンソニーが"唄う"ようになったのもこの頃から。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ブルース  |  高島  |  不明  |  29/January/2005

    冒頭の@が素晴らしすぎる。まあ、アルバム全体に隙はないのだけど、@は本当に見事なできだと思う。一つ一つの音にパンチがあるため、気絶しそうなくらい気持ちいいです。こいつは、凄い作品だ!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    廃魚woman  |  青森  |  不明  |  28/January/2005

    このアルバムは、「泣かせる」要素もあるけど、どちらかといえば「沸かせる」アルバムだと思います。ファンキーすぎます。元気なレッチリも、哀愁のレッチリもどっちも好き★

    0 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 31 - 45 of 109 items