TOP > Music CD・DVD > Rock & Pop > Pixies > Surfer Rosa / C'mon Pilgrim

Pixies

CD Surfer Rosa / C'mon Pilgrim

Surfer Rosa / C'mon Pilgrim

Customer Reviews

  • ★★★★★ 
  • ★★★★☆ 
    (0 posts)
  • ★★★☆☆ 
    (0 posts)
  • ★★☆☆☆ 
    (0 posts)
  • ★☆☆☆☆ 
    (0 posts)

Do you want to write a review?

Write you own review

Showing 1 - 15 of 29 items

  • ★★★★★ 

    j  |  東京都  |  不明  |  29/November/2010

    全てにおいて最強ψ

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    がすたふ孫  |  神奈川県  |  不明  |  26/July/2010

    キリキリヒリヒリと脳神経を刺激して止まないギター。そして偏執的にクソポップなメロディーセンス。ロックの衝動本能が剥き出しになった一枚。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    半人  |  saitama  |  不明  |  20/January/2009

    2ndもそうだが コミックのような 楽しい魅力がある。 童心に戻るというのか 難い頭が柔らかくなり 妙に心が開いてくる。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    おっさん  |  神奈川  |  不明  |  10/March/2007

    この作品が彼らの最高傑作。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    暗黒舞踏おっさん  |  千葉県  |  不明  |  08/April/2006

    独特のバンドとしての音の張りがある。彼らの特徴は音の毒とメロディーの蜜だ。目一杯のキレのある毒と茶目っ気を含んでおりメロディーは何故かポップ。この作品はスピード感があり色々な要素を感じるがロックの初々しさを持つ。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    DIABLOS  |  東京都  |  不明  |  05/March/2006

    '88年発表。飾り気のない内容で、ザラザラした質感と甲高いボーカル、挑みかかるようなドラムが特徴的。ボーカルのブラック・フランシスは、ラリった一行やユーフラテス川について金切り声で歌いつつ、不可解さと異常性を交互に演出している。演奏は整然とせず、聴きやすくはないが、メロディーの美しさは折り紙つき。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    口笛吹き  |  千葉県  |  不明  |  10/December/2005

    変態的な音楽をやるバンドは腐るほどあるが、ピクシーズが独特なのはソレガ明らかに素なトコロ。他のバンドは意識して前衛作や変わった音楽を作ろうとしてイルノニ彼らは普通に曲を作ったらコウナッタ。てな感じ。だから、作りすぎることもツマラナクナルこともない。やはりスゴイバンド。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    Candy Christian  |  東京都  |  不明  |  15/September/2005

    With your feet in the air and your head on the ground. Try this trick and spin it. Your head will collapse. If there's nothing in it. And you'll ask yourself.“Where is my mind”

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    タタヤソ  |  神奈川県  |  不明  |  17/July/2005

    こいつはすごいアルバムだ!!VAMOS BROKENFACEかっこ良すぎですよ!!アハ!アハ!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ぎょん  |  japan  |  不明  |  19/June/2005

    2ndが最高傑作って思ってたけどやっぱこっちにするわ。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ★★★★★  |  東京都  |  不明  |  17/March/2005

    心底変な人だと思います。作られた音じゃなく感じる。たくさんのバンドが新しい音を作ろうと躍起になっている中、この人は元々新しい音を持っている。というかどんな人なんだろう…あ、おすすめです

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    TEMP  |  なにわ  |  不明  |  16/July/2004

    『天上天下唯我独尊』突然変異の妖精怪物誕生!他の影響〜絶賛は発想個性ともに別次元の為御無用!この音は宇宙で不気味に痙攣浮遊するモノリスである。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    飴ちゃん  |  不明  |  07/July/2004

    ピクシーズのサーファー・ローザには何時聴いても新しいサウンドがある。ドリトルを最高傑作と評する人は多いが私はサーファー・ローザが最高傑作だと思う。この鋭くマジで狂ったような力の入り方と結構実際なーんも考えとらんテキトーっぽい力の入り方と勢いは類を見ない。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    キャロル  |  不明  |  06/July/2004

    あーフジロック行きたい!!何の曲をやるんやろー短い曲ばっかりやし20曲以上はやるんやろーな・・個人的にはカモンピルグラム・サーファーローザ・ドリトル!あー全曲 やってくれーって感じ!新曲も聴きたい!!!最後はぜったいホエア・イズ・マイ・マインド?でしょ!!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    A big big love  |  不明  |  30/June/2004

    輸入盤しか持ってなくて歌詞がさっぱりわからんかったけど やっと国内盤を入手!なんとなーく音から歌詞がわかってたりしたんだけど どれもいいね!(当り前やけど)詞を見てブラックフランシスって可愛い人やなーって思った(笑)コーチェラのライブレポートにも書いてあったけど本当にデブだろうが、中年だろうが、ハゲだろうがだからなんだ!?というのだ!フジロック楽しみだ!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 1 - 15 of 29 items