トップ > 音楽CD・DVD > クラシック > シューベルト(1797-1828) > ピアノ作品集(ソナタ第4、9、19−21番、さすらい人幻想曲、他) ブレンデル(7CD)

シューベルト(1797-1828)

CD ピアノ作品集(ソナタ第4、9、19−21番、さすらい人幻想曲、他) ブレンデル(7CD)

ピアノ作品集(ソナタ第4、9、19−21番、さすらい人幻想曲、他) ブレンデル(7CD)

商品ユーザレビュー

  • ★★★★★ 
    (3 件)
  • ★★★★☆ 
    (1 件)
  • ★★★☆☆ 
    (0 件)
  • ★★☆☆☆ 
    (0 件)
  • ★☆☆☆☆ 
    (0 件)

レビューを書いてみませんか?

レビューを書く

検索結果:4件中1件から4件まで表示

  • ★★★★☆ 

    だまてら  |  千葉県  |  不明  |  2008年08月24日

    愛聴している生誕65周年記念の25枚組(+おまけ1枚)の第3巻(シューベルト5枚)に入ってないのがD575、D899、D935、D946だけ! ちょっと(かなり!)悔しいが、マスタリングの検証も兼ねて購入してしまいましょうか・・・ ちなみに25枚組のアナログ録音は、大半が(digitalised by BITSTREAM)となっており、まずまずといった感じでした。

    4人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    ゴロンロネ  |  京都府  |  不明  |  2008年08月18日

    これも素晴らしいけどリストボックス出してよ!

    2人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    ブレンデルマニア  |  London  |  不明  |  2008年08月03日

    71-74年の1回目のサイクルは、96年に氏の65歳記念でまとめて出たことがあった。それ以来久々の再発だ。特に後期3大以外のソナタは、それ以外単発で出たことがない。が、後期3大以外も一聴に値する素晴らしいものばかり。 ちなみに20,21番、さすらい人、12のドイツ舞曲が71年のザルツブルク モーツァルテウム録音。皆さんご指摘の後年の3曲を除くそれ以外は、ロンドン ウェンブリー録音。

    2人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    ともりん  |  京都市  |  不明  |  2008年07月24日

    皆さんありがとうございます。私はCD1のみ所持済みですが、この13番は当時のブレンデルの吸い付くようなタッチが全開した、後年には見られない究極の演奏です。同時期のハイドンとならんでこの後に残る稀有の技巧の記録であると思います。ブレンデルがあまりお好きでないという方にも是非おすすめしたい演奏なので大推薦です。CD会社の企画と、情報を寄せてくださったみなさんの善意に感謝いたします。どうもありがとうございました。

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

検索結果:4件中1件から4件まで表示