Linda Ronstadt

CD Living In The U.S.A.

Living In The U.S.A.

Customer Reviews

Do you want to write a review?

Write you own review

Showing 1 - 9 of 9 items

  • ★★★★☆ 

    HQ  |  愛知県  |  不明  |  16/August/2015

     『Living in the U.S.A』(1978年発売)(リマスタ品 Asylum/elektra No : 155)は、ヒット曲「Just One Look」が入っているアルバムです。  「Peter Asher」のプロデュースに驚かされるアルバムです。  まず、1曲目に「Chuck Berry」の「Back in the U.S.A.」を歌う「Linda Ronstadt」が登場します。  続いて、2曲目「When I Grow Too Old to Dream」は、1曲目と全く異なる優しい歌声が聴けます。エレクトリックピアノの伴奏に加えてビブラフォンが印象的です。アルバムのフィナレーに置いても文句なしの歌声が聴けます。  そして、3曲目に「Just One Look」が配置され、エレクトリックピアノに先導され、いつものポップな「Linda Ronstadt」が戻ってきます。 4曲目「Alison」は、軽めで歌声が綺麗です。中盤以降サックスの伴奏がちらつきますが、この曲は「Linda」の歌声だけで十分だと思いました。 5曲目「White Rhythm & Blues」は、「J.D. Souther」のメロディの美しいバラードです。しっとりと歌い上げています。この曲では高音域でファルセットに切り替わる部分があります。緊張感が抜けて気持ちが伝わってきます。最高です。 6曲目「All That You Dream」は、パンチの効いた曲になります。 7曲目「Ooh Baby Baby」は、トランペットの出だしが印象的なR&B、ここではサックスの伴奏が功を奏しムードたっぷりです。 8曲目「Mohammed’s Radio」は、力の入った歌声が聴けます。9曲目「Blowing Away」は、豊かな歌声が聴けるバラードです。  さらに、10曲目は、「Elvis Presley」で有名な「Love Me Tender」です。最もアコースティックな曲です。ささやくような歌声が魅了されます。  前々アルバム『Hasten Down the Wind』(1976年発売)にも増して、レパートリの広さと歌唱力を感じることができました。どれも「Linda」の豊かな歌声が楽しめます。  3曲目「Just One Look」を目当てに購入しましたが、特に、2曲目「When I Grow Too Old to Dream」、5曲目「White Rhythm & Blues」、8曲目「Mohammed’s Radio」、9曲目の「Blowing Away」にしびれました。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    pekopapa  |  埼玉県  |  不明  |  16/July/2012

    BDFが特に良いね。彼女の歌声ってなんて美しいんだろう?顔も綺麗だけど。彼女こそ本当の歌姫だね。聴いてってこんなに心地よくなる歌声の持ち主ってそういないよ。歌が上手くて綺麗なお姉さんというイメ−ジです。みんな聴いて下さいね。きっと、彼女の歌声に癒されるよ!

    2 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    MADBLOOD  |  東京都  |  不明  |  17/August/2010

    モービル盤を全て持ってても買わねば気が済まぬ訳だがこの値段ならSHMでアリだったんじゃないの?と思いながらも初リマスター国内盤紙ジャケ。RAIN STORMまで全部出して下さい。

    5 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ヒロ  |  不明  |  不明  |  25/July/2010

    やっと待望のリマスター!でもボーナストラックがないのが残念。

    3 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    garnet  |  東京都  |  不明  |  17/June/2010

    私の青春時代(!)の宝物のようなアルバムです。 選曲がすばらしい! ノリノリ(!?)の@、泣けるADF…。BCGはよく歌ったなぁ〜。 リンダのアルバムの中で一番好きです。

    2 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ドン・シーゲル  |  福岡  |  不明  |  11/March/2007

    70年代のリンダのアルバム最高です。紙ジャケ化を待ってます!

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ランブル  |  福島県  |  不明  |  02/February/2006

    なんか、ピザ屋の配達に居そうなヤンキー娘が最高。よく聴いてましたえ、まさにミスアメリカ。俺好み。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ままきん  |  東京  |  不明  |  29/December/2005

    発表時、中学生だったが非常に衝撃的で、ノリノリでした。20数年ぶりにカンドウした。Just One Lookでは思わず涙が・・

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    優・友・遊  |  栃木県  |  不明  |  17/September/2004

    スタジャン姿にローラースケートを履いたリンダのジャケ写真がL.Aを象徴してます、光沢紙ジヤケ使用のアナログ盤は貴重です。カバー曲で埋まってはいるけれど選曲に選れてます、特にウォーレン・ジボン作「モハメッドのラヂオ」は感慨深げ。、時には力強く、時には優しく…そんなリンダがいます。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 1 - 9 of 9 items