トップ > Durutti Column > Return Of The Durutti Column (紙ジャケット)

Durutti Column

SHM-CD Return Of The Durutti Column (紙ジャケット)

Return Of The Durutti Column (紙ジャケット)

商品ユーザレビュー

  • ★★★★★ 
    (4 件)
  • ★★★★☆ 
    (1 件)
  • ★★★☆☆ 
    (0 件)
  • ★★☆☆☆ 
    (0 件)
  • ★☆☆☆☆ 
    (0 件)

レビューを書いてみませんか?

レビューを書く

検索結果:5件中1件から5件まで表示

  • ★★★★★ 

    ブルース・フレーリー  |  東京都  |  不明  |  2021年03月07日

    ドゥルッティ・コラム。何とも覚えにくく言い辛い名前だ。1979年の作品ですか。オレ生きていたよ。でも、全く存在すら知らなかった。ラジオからも流れて来なかったような気がする。当時日本発売されたんだろうか?だから、新鮮だ、とても。パンク?カテゴリーはこれで本当にいいのか?もっと広い意味でのロックでいいのでは。ヤスリジャケ+特典ボックスに惹かれて手に入れた。素朴な感じのギターインストサウンドもお気に入り。大枚叩く価値があった。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    jwtoshi  |  東京  |  不明  |  2004年03月01日

    このアルバムが出た頃は札幌の大学生でした。ヴィニのギターとマーティン・ハネットの作り出すサウンドが分類不能で素敵でした。ジャケットはデュフィの絵が使われてたと思うのですが、あれも良かったです。”Sketch for summer”は名曲ですね。イントロのギターではSteeleye Spanの”The Blacksmith”と双璧をなすぐらい印象が強いです。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    Shiori.Y  |  Tokyo  |  不明  |  2003年08月21日

    言葉なんか無くてもいい。下手に饒舌な音楽より、Durutti Columnは胸を打つ。インストだからってBGMにはなりそうもないです。人生ベスト盤。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    ナガジ  |  佐世保  |  不明  |  2000年06月12日

    パンクと言うものがサウンドではなく、ラジカルな精神性なのだということを証明した奇蹟の作品。BGMには出来ない緊迫感がある。

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★☆ 

    WAO  |  tokyo  |  不明  |  1999年10月20日

    心の琴線に触れるヴィニー・ライリーのギターの旋律。名曲「sketch for summer」でアンニュイな夏を感じてください。けだるい風の吹く隠れ家風のコテージで聴きたい曲。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

検索結果:5件中1件から5件まで表示