トップ > 本・雑誌・コミック > 角田郁雄 > 大人のためのアナログレコードの愉しみ方 カラー版 COLOR新書Y

角田郁雄

本 大人のためのアナログレコードの愉しみ方 カラー版 COLOR新書Y

大人のためのアナログレコードの愉しみ方 カラー版 COLOR新書Y

商品ユーザレビュー

  • ★★★★★ 
    (1 件)
  • ★★★★☆ 
    (0 件)
  • ★★★☆☆ 
    (0 件)
  • ★★☆☆☆ 
    (0 件)
  • ★☆☆☆☆ 
    (0 件)

レビューを書いてみませんか?

レビューを書く

検索結果:1件中1件から1件まで表示

  • ★★★★★ 

    colourmeister  |  愛知県  |  不明  |  2012年02月01日

    これからアナログを始める人のためのガイドブックのようだが、さすがに角田郁雄さんの著書なので、最新の電源やPCオーディオなどのノウハウも盛り込んであり、これまでアナログディスクに親しんできた者にとっても参考になる内容が多い。賛同できない部分や「アレ?」と思うところもあるが、趣味の世界だからそれはそれで良いのだと思う。アナログ復刻盤が数多く発売されるようになってきたが、少しでも良い音を引き出すために読む価値のある一冊である。D.A.ノーマンの「複雑さと共に暮らす」(新曜社)には、「簡単すぎるものは退屈で、複雑すぎるものは混乱する。理想的な複雑さのレベルは動く標的のようなもので、それはエキスパートになればなるほどより複雑さを好むようになる」と書かれているが、アナログの世界はこれに該当すると思う。

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

検索結果:1件中1件から1件まで表示