トップ > 音楽CD・DVD > クラシック > ボロディン (1833-1887) > 『イーゴリ公』全曲 チャカロフ&ソフィア祝祭管、マルティノヴィチ、ギャウロフ、他(1987 ステレオ)(3CD)

ボロディン (1833-1887)

CD 『イーゴリ公』全曲 チャカロフ&ソフィア祝祭管、マルティノヴィチ、ギャウロフ、他(1987 ステレオ)(3CD)

『イーゴリ公』全曲 チャカロフ&ソフィア祝祭管、マルティノヴィチ、ギャウロフ、他(1987 ステレオ)(3CD)

商品ユーザレビュー

  • ★★★★★ 
    (1 件)
  • ★★★★☆ 
    (0 件)
  • ★★★☆☆ 
    (0 件)
  • ★★☆☆☆ 
    (0 件)
  • ★☆☆☆☆ 
    (0 件)

レビューを書いてみませんか?

レビューを書く

検索結果:1件中1件から1件まで表示

  • ★★★★★ 

    johnbach  |  東京都  |  不明  |  2016年05月10日

    12世紀のイーゴリ軍記にもとずいて作曲された四幕からなるこのオペラは、ロシアを代表する傑作だと思っている。ボロディンは未完成のまま世を去ってしまったので、リムスキーコルサコフとグラズノフが補筆完成し1890年にマリンスキー歌劇場で初演されている。特に第二幕は有名なダッタン人の踊りを含め聴きどころが満載だ。ブリリアントのボロディン10枚組BOXにはこのディスクが収録されているが、大変に素晴らしい演奏で録音も申し分ない。ところで、JR西日本のCMでダッタン人の踊りを流用して発表されたストレンジャー・イン・パラダイスが使用されているが、哀愁を帯びた美しい旋律は実に効果的だ。わたしも40年前にラジオで初めて聞いたトニーベネットのストレンジャー・イン・パラダイスの素晴らしさが忘れられない。イーゴリ公はもっともっと上演されて然るべき傑作だ。その素晴らしさをもっと多くの人に知ってもらいたいと願っている。

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

検索結果:1件中1件から1件まで表示