トップ > 音楽CD・DVD > クラシック > バッハ、C.P.E.(1714-1788) > 鍵盤独奏作品全集 マルコヴィナ(ピアノ)(26CD)

バッハ、C.P.E.(1714-1788)

CD 鍵盤独奏作品全集 マルコヴィナ(ピアノ)(26CD)

鍵盤独奏作品全集 マルコヴィナ(ピアノ)(26CD)

商品ユーザレビュー

  • ★★★★★ 
    (1 件)
  • ★★★★☆ 
    (2 件)
  • ★★★☆☆ 
    (0 件)
  • ★★☆☆☆ 
    (0 件)
  • ★☆☆☆☆ 
    (0 件)

レビューを書いてみませんか?

レビューを書く

検索結果:3件中1件から3件まで表示

  • ★★★★★ 

    Kana  |  東京都  |  不明  |  2024年04月27日

    この 26 枚の CD は現在では C. P. E. Bach Collection という 8000 円くらいで買える 60 枚組の CD にすべてふくまれている.それを聴いてのレビューだ. C. P. E. バッハが音楽史上どれだけ重要な作曲家であるかということを,この CD を聴いてはじめて知った.彼は父である大バッハを,ハイドンやモーツァルトをこえてベートーヴェンやロマン派につないでいるのだ.ハイドンも彼から一時影響をうけたということだが,彼を尊敬していたというベートーヴェンには絶大な影響をあたえているとおもう.一方,モーツァルトにはほとんど影響をあたえていないようだ.だから「ハイドンやモーツァルトをとびこえて」と書いたのだ. C. P. E. バッハのピアノ曲をほりおこしてすべてを録音し,安価な CD セットに収録することを許したピアニストのマルコヴィナに敬意を表したい.

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★☆ 

    ダイスタワー  |  神奈川県  |  不明  |  2023年05月16日

    カール・フィリップの鍵盤楽器作品は、これまでチェンバロの演奏を中心に聴いてきた。バロックでも古典派でもない中途半端な作品だと誤解していたが、この音盤のモダン・ピアノでは、まるでハイドンやクレメンティの作品のように聴こえてきて大変楽しめた。耳から鱗が落ちた。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★☆ 

    こびと  |  神奈川県  |  不明  |  2017年10月28日

    CPEバッハのチェンバロ作品を聴いていて、これはモダンピアノ聴いてみたいと思っていたのですが、26枚分も聴けて大満足です。内容もとてもよかったと思います。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

検索結果:3件中1件から3件まで表示