トップ > 音楽CD・DVD > クラシック > メンデルスゾーン(1809-1847) > 弦楽のための交響曲全集 グッドマン&ハノーヴァー・バンド(3CD)

メンデルスゾーン(1809-1847)

CD 弦楽のための交響曲全集 グッドマン&ハノーヴァー・バンド(3CD)

弦楽のための交響曲全集 グッドマン&ハノーヴァー・バンド(3CD)

商品ユーザレビュー

レビューを書いてみませんか?

レビューを書く

検索結果:6件中1件から6件まで表示

  • ★☆☆☆☆ 

    カルロス光一  |  埼玉県  |  不明  |  2018年05月22日

    残念ながら、表現に意外性が乏しい!メンデルスゾーンが細かく指示しているスタカートなどの指示を無視しているのも、理解しがたい。また、若き作曲家の大胆なフーガに対しても、およそ共感とは程遠い扱い方で演奏され、奥行きの無い印象を与えている。優れた表現能力を持つであろうハノーヴァー・バンドの長所を観ることは出来ず、全編聴きとおすのに苦労した。隠れた名曲であるだけに、この演奏のように中身薄く、軽々しく演奏されると曲の評価にも影響が出るのが怖い。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    konyach  |  大阪府  |  不明  |  2015年02月10日

    「弦楽のための」とはありますが、第8番は後にメンデルスゾーンが管弦編成の習作として編曲した珍しい管弦楽編曲版です。モーツァルトの系譜と思わせるようなハツラツとした管弦楽法が、メンデルスゾーンの早熟さを物語るにふさわしい出来映えです。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    fukifuki  |  ebaragi  |  不明  |  2008年04月22日

    12から14歳で作曲したとは、信じられない。モーツァルト風、バッハ風いろいろあり、面白く聴くことができた。録音も良いし、弦楽器もこのくらいの人数でちょうど良いような気がします。バルトルディ素晴らし!

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★☆ 

    kurokage  |  千葉  |  不明  |  2007年10月03日

    残響が豊かで再生が難しい録音。勢いがある演奏なので、我が家の装置では音が団子になりがち。分割されたパートなどニュアンスが掴みにくい。素性が良い音なので装置を換えたくなる。個人的にはもう少しゆとりのある方が好きだが、格調が高く隙のない優れた演奏。

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    レエル  |  不明  |  2007年05月06日

    メンデルスの美しさはBEEの憤怒や闘争 シューマンの狂気を含む美 ショパン憂鬱等全く無縁の順風満帆にある。又、画才にも恵まれたメンデルスの美質は弦楽器のための?で達筆最高潮! 明朗会計も魅力です。

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    KURO  |  福岡  |  不明  |  2004年03月13日

    後期の曲のみのCDが昨年出ていたが、全集はしばらく入手不能だっただけに嬉しい。この曲の真価を充分に示してくれる伸びやかで美しい演奏である。

    2人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

検索結果:6件中1件から6件まで表示