リスト(1811-1886)

CD Piano Works: Hough

Piano Works: Hough

商品ユーザレビュー

  • ★★★★★ 
    (2 件)
  • ★★★★☆ 
    (0 件)
  • ★★★☆☆ 
    (0 件)
  • ★★☆☆☆ 
    (0 件)
  • ★☆☆☆☆ 
    (0 件)

レビューを書いてみませんか?

レビューを書く

検索結果:2件中1件から2件まで表示

  • ★★★★★ 

    kamescian  |  神奈川県  |  不明  |  2010年07月20日

    うーん,強烈です.これほどレヴェルの高いリストを聴いたのは初めてです。たぶん,50年に一度とか,100年に一度のレヴェルでしょう.ハフはカトリック教徒らしいのですが(選曲からもそれが伺えるような),ちょっとあやしい気もするリストの宗教性に真摯に向き合っているのでしょうか,静かなところの美しさは比類がありません.「鳥に説教するサン・フランチェスコ」など,この演奏を聴いて初めて曲の真価がわかる,と思う人も多いことでしょう.「ダンテを読みて」は100点など不可能なほどの超難曲に聴こえますが,僭越ながら98点ぐらいはあげたい.単なる技巧の大見本市みたいじゃなくて,(音楽そのものにはなんだかあやしい感じも残りますが)リストの芸術性が余すところなく伝わってきます.決まるところは完璧に決まり,モダンピアノの88鍵がその100%のダイナミクスを解放するのですが,エグくなったりくどくなったりしません.拍手!! 生で聴いてみたい!!

    2人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    ひのき饅頭  |  愛媛県  |  不明  |  2009年02月08日

    ハフの右手の超絶技巧は圧倒的。ハフは基本その超絶技巧をわかりやすく使うことは無いが、このリストではハフの戦慄すべき超絶技巧を堪能することができる(というよりハフの技巧がこのようにわかりやすい形で収録された録音は珍しいと書いたほうが正確か)。単に指が動くだけではなく、打鍵が完璧にコントロールされているので、繊細で軽くしかも真の強い音で楽器が見事に鳴りきっている。それなりの調律はしているはずだが、楽器そのものの改造なしに、このレベルに到達した録音は多分他には無い。驚愕です。

    6人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

検索結果:2件中1件から2件まで表示