TOP > Grand Funk Railroad > We`re An American Band

Grand Funk Railroad

SHM-CD We`re An American Band

We`re An American Band

Customer Reviews

Do you want to write a review?

Write you own review

Showing 1 - 7 of 7 items

  • ★★★★★ 

    shurunkenheads  |  AUSTRALIA  |  不明  |  06/November/2010

    高校生時代の懐かしいアルバムです。当時アマチュアバンドでドラムスを遣ってましたが、アメリカンバンドのカウベルの音が私のセットでは、良い音が出せなくて断念したのを思い出します。勿論トッドラングレンとか知らなかったんですが、そのアメリカンバンドのキーボードのあのタッタッタッタッタって云う音が入ってなかったらと思うと、トッドのプロデューサーとしての凄さを改めて感じます。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    素敵な問題児15号  |  愛知県  |  不明  |  12/August/2010

    グランドファンク代表作。 やっぱりなんと言っても「アメリカンバンド」でしょう! 次の作品「シャインオン」まではグランドファンクらしいハードロックな仕上がりで、私は特に前期が好きだ。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    y.k  |  神奈川  |  不明  |  24/May/2006

    初期と比較するとアレンジなど洗練されてきて荒々しさが薄れていますが、良いアルバムですね。ただマスタ-テ-プが古いせいか3曲目クリ-ピンの5分20秒あたりに一瞬音切れがあります。クリ-ピンはすごく良い曲だけに残念ですね。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ディガー  |  福島県  |  不明  |  29/September/2005

    勿論大好きです。暴走列車爆発。彼等は言った。我々の使命はデカイ音だすことだ!そうアメリカンバンド!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    リヴィエラ  |  長野県  |  不明  |  03/February/2005

    かつて、@のヴィデオでドラムスを叩きながら歌うD.ブリュワーをみてホントに格好いいなぁ…と思いました

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    Slapstick  |  兵庫県  |  不明  |  23/May/2003

    ’72年当時、シングル・カットされた“We’re An American Band”がラジオでひっきりなしにオン・エアされ、ハード・ロック小僧だった僕はかなりのショックを受けたものだ。グランド・ファンクの名前は知っていたのだが、聴くのは初体験。カセットに録音して、何度も何度も繰り返し聴いていたのも今ではいい思い出だ。M−7の「男らしく歩け、男らしく喋れ」のフレーズには今でも僕の座右の銘です(笑)。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ライト・プレイス  |  串本町潮岬  |  不明  |  13/April/2003

     トッド・ラングレンがプロデュースしたグランド・ファンク’72年のヒット・アルバム。  タイトル曲はじめ、これまでの彼らの持ち味を生かしつつ、新たな要素を加え、ポップな彩りをつけた、70年代アメリカン・ロックの金字塔。  これを聴いて、朝の通勤通学に勢いをつけましょう!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 1 - 7 of 7 items