TOP > Primal Scream > Screamadelica

Primal Scream

CD Screamadelica

Screamadelica

Customer Reviews

Do you want to write a review?

Write you own review

Showing 1 - 15 of 53 items

  • ★★★★★ 

    がすたふ孫  |  神奈川県  |  不明  |  11/April/2010

    この満ち溢れた幸福感。僕は太陽よりも高く高く昇っていき、穏やかで柔らかな天空の光を体一杯に浴びながら揺れ踊るのだ。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    DISKO DRUNKARDS  |  不明  |  30/August/2009

    '91年発表。アシッド・ハウスにかぶれて"太陽より高く"上がったインディー・ダンス作。名曲「カム・トゥゲザー」収録。90年代屈指の名盤。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    オンリーシヤロウ  |  不明  |  18/February/2008

    最初は1曲目意外は大したことねえなと思ったけど、何回も聴いているうち心底やられた。カムトギヤザーのUS版は今まで聞いたことのない曲だつた。マイ・ブラも同じ時期にすさまじいアルバムを出しているしこの頃のイギリスのいわゆるレイブカルチヤーの影響を受けた音楽はたまらなく好き。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    Burroughs  |  北海道  |  不明  |  06/January/2008

    本作はLPで聴くと素晴らしさがより感じられる。特にジャー・ウォーブルのフィーチャーしたIが素晴らしい。ひょっとしてプライマル・スクリームの最高傑作かも。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    いやみなぶらいあん  |  世田谷区  |  不明  |  10/November/2007

    ダンスミュージックの流れをローゼズもやっていたけれども、このアプローチはいろいろな要素(エレクトロニクス、ブラック、ゴスペル、ロックンロールなんか)を取り込みながら、動・明(ダンサブルなりズム、ナンバー)と静・暗のナンバー(歌詞、アレンジ、ミックス)の描き分け、対比、配列がもうメチャクチャ素晴らしいね。ハードなリズムの後方のトリップ感覚にも瞑滅させられる。かなり録音レベルが低いので、ヴォリュームのつまみを普段より2〜3目盛は上げて聴いてネ!

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    tohki  |  japan  |  不明  |  04/September/2007

    この独特の浮遊感は彼らにしか作れないものだったと思います。かなり、お薬の匂いのする作品。トリップ・ミュージック。Higher Than The SunはPVも含めてのぼせそうな感覚になる曲。でもこのアルバムめちゃくちゃかっこいいです。(でも音がほんとに細すぎです…)

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ボーンヘッド  |  不明  |  11/July/2007

    癒されるわ〜特にイナーフライトは子供の頃に戻った感覚になる!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    oka  |  ,  |  不明  |  28/November/2006

    超かっこいいです。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ブライト  |  大阪府  |  不明  |  29/August/2006

    ジャンルの壁を浮遊するロックアティチュードを持つダンサブルサウンドといった感じでしょうか。ゴスペル風のコーラスにドキドキしながら、そのふわふわ感に抱かれて眠りたいですね。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    暗黒舞踏おっさん  |  千葉県  |  不明  |  01/July/2006

    しっかりと地に根をおろしながらもどこまでも青い空とキラキラと透き通る海。ロックという基盤にブラックミュージックとエレクトロニックミュージックを大胆に取り入れた作品。音の一体感は随一、でも浮遊感タップリに飛び回るのは意志という存在とはまた異なる生きている魂というもの故。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    こまきの  |  宮城県  |  不明  |  25/June/2006

    ドコまでも高く飛ぼう、限界以上に高く飛ぼう。あぁ寂しいね… 美しさのあまり大音量でも苦情が来ないよ。切ない空虚さで胸が一杯だ。ロックは荒々しさだけじゃない

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    犬ちゃん  |  神奈川県  |  不明  |  22/February/2006

    グラスゴーから世界へ!千鳥足で宇宙へ!柳腰ボビーとゆかいな仲間たちは、その気になればどこへでも行けることを証明。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    NAOYA  |  練馬区  |  不明  |  30/November/2005

    確かに最高の浮遊感だけど サウンドに線の細さがある感じです。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    NICK  |  グラスゴー  |  不明  |  17/November/2005

    カート・コバーンが 最後の ロケンローラーかと思って いた私ですが 反省しています。 ボビー・ギレスピー 彼も真のロケンローラーです

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ギレスピー信者  |  グラスゴー  |  不明  |  17/November/2005

    彼らこそ真の ロケンローラーだ! 絶命の危機に瀕する ロケンローラーだが まだここに残っていたぜぇ

    0 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 1 - 15 of 53 items