Mountain

CD Twin Peaks

Twin Peaks

商品ユーザレビュー

  • ★★★★★ 
    (3 件)
  • ★★★★☆ 
    (4 件)
  • ★★★☆☆ 
    (0 件)
  • ★★☆☆☆ 
    (0 件)
  • ★☆☆☆☆ 
    (0 件)

レビューを書いてみませんか?

レビューを書く

検索結果:7件中1件から7件まで表示

  • ★★★★☆ 

    30ラロッカ  |  兵庫県  |  不明  |  2011年06月20日

    エレキギター音を歪ませてけたたましく弾きまくる様はまさしく70年代のロックしており、高校・大学の文化祭や、商店街のロックステージを懐かしく連想させる。ハードロックファンは買って損なし。 後にロキシー・ミュージックに関わるドラマーのアラン・シュワルツバーグがこんなところで活躍していたことも意外でした。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★☆ 

    ひろちゃん  |  東京都  |  不明  |  2007年02月26日

    30分以上にわたる「ナンタケットスレイライド」レコード時代は片面に収まったのだろうか?できれば「暗黒への旅路」も入っていれば最高だったのに残念。間奏で「さくら」をパッパラルディがひいているのはご愛嬌か?!聞き応えのある一枚です。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    TASTE  |  大阪府  |  不明  |  2006年10月02日

    名曲ナンタケットスレイライドだけで聴く価値有り◎

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    kyama  |  愛知県  |  不明  |  2004年10月31日

    当時、West Bruce & Laing が来日するはずだった。ところがW,B&Lは解散、マウンテンの再結成来日に変更。オリジナルメンバーは、レズリーとフェリックスのみで、他はスタジオ・ミュージシャンの、ボブ・マン(key. & guit.)とアラン・シュワルツバーグ(ds.)。しかし、この大阪ライヴは秀逸。名古屋公演も良かった。Blood of the Sun のボブ・マンのギターは、正直この日のレズリーよりセンスが光る。そのせいかどうか判らないけれど、音バランスが極めて悪い。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    toto2243  |  Tokyo  |  不明  |  2004年04月01日

    昔懐かしい「出たとこ勝負」のハードロック・ライブです。基本的には単純な構成の曲が多いんだけど、小技が使えるメンバーが揃っているので、どんどん展開していって飽きません。私は長い旅行の時なんかに持っていっています。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★☆ 

    toto2243  |  Tokyo  |  不明  |  2004年01月18日

    これは拾い物の一枚。例によって長い長いワンコードのアドリブで展開していくんだけど、この日はよほど調子が良かったのか、全然ダレないで聴き続けられます。即席編成とは思えないコンビネーション。やっぱり昔の仲間は大事だね。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★☆ 

    Charlypopo  |  東京  |  不明  |  2002年01月21日

    日本大阪公演のライブ盤。それまでは最悪だった再結成マウンテンはこの日ベストライブを演じた。急遽、デモを聞いたフェリックスは日本の録音技術の素晴らしさにリリ−スを決断したほど。ベ−スの音が素晴らしい。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

検索結果:7件中1件から7件まで表示