Nico

LPレコード End

End

商品ユーザレビュー

  • ★★★★★ 
    (6 件)
  • ★★★★☆ 
    (3 件)
  • ★★★☆☆ 
    (0 件)
  • ★★☆☆☆ 
    (0 件)
  • ★☆☆☆☆ 
    (0 件)

レビューを書いてみませんか?

レビューを書く

検索結果:9件中1件から9件まで表示

  • ★★★★★ 

    墓守童子  |  不明  |  2009年05月18日

    漆黒の美しさ。何処にもない、誰のものでもない音楽。古代エジプトの女王の様な永久放浪者ニコの呟き。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    electric frankenstien  |  NY U.S.A.  |  不明  |  2009年01月11日

    ***AWESOME ! Have had since LP 74’ release - her most uncompromising non - commercial + most Astounding All music John Cale & ENO !!! of coarse with that one of a kind EVER Voice & Harmonium of Nico ! I am SHOCKED they choose to issue this Island Records classic obscurity ! so , Universal , Please where are Island releases of JOHN CALE ??!! FEAR is another masterpiece ! + Helen of Troy ; also 74’ - 75’

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    ロックマニア  |  不明  |  2007年03月24日

    凄い!いや凄すぎる。そして絶望的なまでに暗い。リリースから33年もの時が経った今でも震えるよーな生々しさとニコの狂気を見事なまでに音像化したイーノとケイルの驚異的なアレンジセンスに感嘆させられる。中世ヨーロッパの廃墟となった建造物を描写させる浮世離れしたデカダンな作風は何処か初期のブリジットフォンテーヌにも近いが今で言うトリップホップやブリストル系の元祖と捉える事も十分にできる。ドラムを入れないミニマルなアレンジがより一層ニコの内宇宙を秀勉に物語り恐怖感,不安感を倍増させている気がする。聴き終わる頃にはBADTRIP間違いなしのとてつもない傑作。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    damien  |  千葉県  |  不明  |  2006年09月28日

    マーブルインデックスに次いで大好きなアルバム。超名曲ユーフォーゲット〜からパワーエレクトロニクスを先取ったノイズを含むイノセント〜の流れが格別。ジョンケイルの力は計り知れない。暗黒だけど同時に凄くポップなとこがジエンドの魅力。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★☆ 

    晋作  |  広島県  |  不明  |  2005年06月06日

    タイトル通り、TO THE END…夜に小さな音量で聴いてみてください。美しい。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★☆ 

    口笛吹き  |  平塚市  |  不明  |  2005年03月21日

    一応こんな評価つけさしてもらったけど、正直言って恐くてあまり聴けません。シド・バレットの1stが恐いって言う人多いけど、ボクはこっちの方が恐いです…

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★☆ 

    H.Hiroshi  |  千葉県  |  不明  |  2002年04月22日

    独特のオルガンとけたたましい機械音!不気味にすら感じさせる1枚。『チェルシーガール』のころとは、ずいぶん変わりましたね!芸術作品です。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    すすむ  |  杉並区  |  不明  |  2001年07月13日

    昔、Island が東芝から配給される際に、国内盤リリースと発表されながら、中止になっており、長らく国内盤が待たれていた1枚。 Nico で1枚と言われたら、コレか Marble Index か迷うなぁ。 超高級イージーリスニング。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    tommy  |  盛岡市  |  不明  |  2000年01月29日

    不透明で、潤っていて、きらきらしていて、どろどろしていて…。 NICOは誰にもなりたくなくて、誰もNICOに なりたくなかった。その結果この、ゾッとする程美しい作品ができたのでしょうか。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

検索結果:9件中1件から9件まで表示