New Order

CD Get Ready

Get Ready

商品ユーザレビュー

レビューを書いてみませんか?

レビューを書く

検索結果:35件中1件から15件まで表示

  • ★★★★★ 

    GLITTER  |  不明  |  2009年08月29日

    '01年発表。解散したなんて話は聞いていなかったから、ずっといつかは戻ってきてくれると思っていた。実に8年。そうしてやっとこさ完成したアルバムがどこをどう取ってもニュー・オーダー。昔と全然変わってないのを聴くとうれしくなる。変わる必要なんてない、新しい要素や実験なんてやるこたない。彼らが確立したこのスタイルを彼らほど美しく奏でられるバンドはほかにいないのだから。 ブンブン太い声で歌い、舞うベース。もの悲しく、甘く、きらめくようなメロディをたどる、ときに不遜でときにナイーブなボーカル。ひたすらリズムを刻むドラム。いつまでも素人くさいシンセ音。この4つの個性が集まったときの、奇跡のような瞬間がいっぱいに詰め込まれたアルバムだ。プライマルのボビーやスマパンのビリーが実に味のあるゲスト参加をしているが、それを聴いて思うのはニュー・オーダーがこれらの、そしてもっと多くのバンドたちにもたらした影響力の大きさだ。キュアーも、ケミカル・ブラザーズも、元をたどると必ずここに至るはず。そんなスケールの大きなオリジナリティがそのままに感じられる、王者のカンロクの1枚。 いつも戸惑ったような、ヤル気があるんだかないんだかわからない表情を浮かべたバンドだったが、このアルバムでは珍しく前向きな熱気を感じさせる。タイトルだって「イエーッ!」って感じだし。でも、歌の中ににじむ純心なふてぶてしさ、優しい裏切り、幸せな倦怠といったいびつな精神美学は相変わらずで、これまたうれしくなる。おかえりなさーい!

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    カズ  |  福岡  |  不明  |  2008年01月17日

    今までベスト盤しか持ってなくて恥ずかしながら今頃買っちゃいました なんでもっと早くに買わなかったんだという位良いアルバムだ! スマパンのビリーやプライマルのボビー参加の曲がかなり好き♪ もちろん他も捨て曲無し! 今からヘビロテです♪♪♪

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    かっこいい  |  、、、あぁ、かっこい  |  不明  |  2007年10月09日

    ROCK THE SHACK のギター、、、プライマルのSHOOT speed KILL LIGHT。(XTRMNTR) えぐい!

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    た  |  大阪  |  不明  |  2007年09月13日

    NEW ORDERらしくないって言うひともいますが、そんなん気にならない程素敵かつかっこいいしあがり!ボビーもかっこよすぎる!ビリーコーガンも泣ける!こーゆーCDを、名盤といいたい!

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    デコ太郎  |  ラーメン喫茶  |  不明  |  2005年06月11日

    よろしおすがな!大言壮語してなくてよろしおす!ジョイ時代風の曲も聴きたいけど・・今はじっと我慢の子!

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★☆ 

    けんと  |  埼玉県  |  不明  |  2005年04月07日

    Trk.1/2/9を聴くだけでも買いです。Trk.1なんて最初シングルVer.聴いた後、AL Ver.聴いたらぶっとびましたュフッキーのベース最高!

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    など  |  横浜  |  不明  |  2005年02月12日

    この作りこまれた青臭さに泣く。Close Rangeを聴くとTPO選ばず涙腺がゆるみ血がたぎる。たまたま買って聴いたのは2001年9月11日。奇しくも世界はNew Order(新秩序)を迎える…。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    うしろから投石  |  不明  |  2004年07月05日

    NO復活万歳! NOのやる気のなさ(失礼?)が大好きです! HMVレビューもNOに戸惑ってますねぇ〜 それがNOのカリスマ性(なのか!?)

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★☆☆ 

    四方津  |  松本市  |  不明  |  2003年02月23日

    まさにロックバカという感じのアルバム。非常にいい曲は確かに何曲もあるのだが、アレンジが凝りすぎていて胃にもたれる感じ。まあ、再び彼らのアルバムを聴けるだけで夢みたいだったけど……。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    チャッキー  |  不明  |  2003年02月02日

    BEHIND CLOSED DOORSはボーナストラックだったのか!知らなかった。LUCKY!メロディーはもちろんのこと、歌詞もイイ!英語分からない方は翻訳付の国内版おすすめです。TURN MY WAY、PRIMITIVE NOTION特に好き。CLOSE RANGEも最高!何回も何回も聞いて飽きない。これぞNEW ORDERマジック。このCDに出会って良かった★と思わせる一枚です。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    バ−ニ−  |  不明  |  2002年10月08日

    サウンド、メロディ−は違うが、かなりJOY DIVISION的なカルトさを感じた。シンセサイザ−の使い方や、ギタ−のフィ−チャ−のさせ方、この辺りの手法は今まであまり見られなかったと思う。1聴しただけではロック色が強まったと同時にダンス色が薄れたかと思うかもしれないが、とんでもない。これぞNEW ORDER流ダンスロックの神髄。この中にはTEMPTATIONもBLUE MONDAYもTRUE FAITHもTOUCHED BY THE HAND OF GODも無い。確実にNEW ORDERの新しい世界を今の若者に見せ付けた。8年ぶりの会心の1発。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★☆ 

    なべっち  |  兵庫県  |  不明  |  2002年07月25日

    久々に復活して、いきなりこんなグレイトなアルバムを出すなんて...。昔のイメージはますます薄れたけど、より強力になって帰ってきました。嬉しいねぇ! 60MILES AN HOURには本気で痺れた!

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    サイケデリア  |  JAPAN  |  不明  |  2002年07月24日

    「聞け」の一言に尽きるアルバムですよ。このバンドこそ去年の最優秀復活賞を送るべきでしょう。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    MM  |  関東  |  不明  |  2002年04月15日

    最近、このCDばかり繰り返し聞いているくらいお気に入りです。(というか久々だからかな(笑)) 特に自分はターン・マイ・ウェイが一番のお気に入りかなぁ。New Order好きは聞く価値はありまっせー!

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★☆ 

    とろうど  |  千葉  |  不明  |  2002年01月02日

    前作Republicから実に8年という長い長い歳月をかけて出されたけど、彼らは衰えることなく帰ってきました。また、全英TOP10入りするなど、その存在をはっきりと証明しました。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

検索結果:35件中1件から15件まで表示