トップ > My ページ > モリヲクン さんのレビュー一覧

モリヲクン さんのレビュー一覧 

検索結果:35件中16件から30件まで表示

%%header%%

%%message%%

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2003/10/17

    AREA上級者用といったトコロですかねぇ。彼らの作品中一番過激なAlbumかも。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2003/10/17

    収録曲数が少ないですがそれぞれ”濃い”演奏です。リンゴも食べてます。”生”で観たかったなぁ…

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2003/10/17

    余裕を感じさせる安定した作品ですね。”確立”というか…それにしても上手い!

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2003/10/17

    散漫と言われてますが音響モノ的な所もあって良いですよ。BassがAresに交替。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2003/10/17

    CDにアナログ盤のスクラッチ・ノイズが…(笑)。盤起こしか?マスター紛失?演奏内容等は最高です!!

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2003/10/17

    Demetrioが亡くなる直前の頃のLIVEか?まぁそうではなくても必聴!

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2003/10/02

    YMOが参加?本当かなぁ?

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2003/08/13

    古き良き時代のポピュラー・ミュージックを現代の機材を使い制作するユニット。ヴァーチャルな真空管サウンド。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2002/12/31

    イタリアのジャズ・ロック・バンド”AREA”も演奏していた「インターナショナル」が収録されていたので聴いてみました。結構過激な歌詞の曲が多いです。共産主義者以外の人も是非御一聴を。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2002/11/29

    病気・Digital Recording・Digital Delay・Gate Reverb・Rap・Dub・Asia・New Wave・Modulation・Prophet-5・Europe…

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2002/11/29

    自作サンプラー・ケチャ・Prophet-5・The Beatles・Psychedelic・Funk・Korea・ミニマル・工場・トランシーバー・生ピアノ・生ベース・石油缶・バケツ・拡声器・黄昏…

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2002/09/24

    小学生の時に視てました。大ファンです。大野雄二さんの曲、最高ーッ!

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2002/07/30

    2曲目の15/8拍子の"YOU CAN IMAGINE"が最高です。琴、マリンバ等をとりいれたアレンジが何ともらしい。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2002/05/22

    前作「エソプトロン」での清水氏自身の音楽的立脚点の再検証は、やはり必要だったのだろうということが本作品を聴いて解った。最初に技があるのではない。表現の欲求とそれを具現しようとする強靭な意志が無ければ、ここまでの境地には達し得ないであろう。幾度目かの到達点。必聴。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2002/04/10

    自身の音楽的立脚点の源流を検証する為にP.F.Mを脱退したマウロ・パガーニが放つソロ・アルバム第1弾。アラブからヨーロッパへ吹き貫ける文化の馨り、華やかで豊醸な汎地中海の音楽地図。AREA、P.F.M等のゲスト陣も豪華。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

検索結果:35件中16件から30件まで表示