Blu-ray Disc

【@Loppi・HMV限定セット】「きみの色」 Blu-ray 豪華版+B6アクリルプレート

きみの色

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
TBR35038DLH
組み枚数
:
2
レーベル
:
:
日本
フォーマット
:
Blu-ray Disc
コピーライト
:
©2024「きみの色」製作委員会
音楽
:
制作スタジオ
:

商品説明

第26回上海国際映画祭 金爵賞アニメーション最優秀作品賞 受賞、アヌシー国際アニメーション映画祭2024 長編コンペティション部門 出品
全世界が注目するアニメーション監督・山田尚子「音楽×青春」集大成となる待望の完全オリジナル長編最新作『きみの色』Blu-ray&DVD発売決定!

★豪華版はイベント映像集や未公開トークが入った公開記念特番を収録した豪華2枚組! さらにここでしか聞けないオーディオコメンタリーを特別収録!
公開記念特番、YouTube番組”Color Palette”、劇中歌「水金地火木土天アーメン」SPダンスPVなどを収録した豪華2枚組! さらには、ここでしか聴けないスタッフによるオーディオコメンタリーを特別収録。豪華版ジャケットは描き下ろしデジパック仕様となっている。

【本編ディスク収録内容】
●本編
●スタッフ オーディオコメンタリー(山田尚子×小島崇史×進藤 嵩 平/山田尚子×牛尾 憲輔)
●予告編集(特報/予告)

【特典ディスク収録内容】
●プロモーション映像集(スペシャルPV/TVCM/WEBCM)
●劇中歌「水金地火木土天アーメン」SPダンスPV
●主題歌 Mr.Children「in the pocket」スペシャルムービー
●イベント映像集(製作報告会見/ジャパンプレミア)
●YouTube番組“Color Palette”
●公開記念特番<未公開トーク編>
●トツ子の凸ゲキカメラ

【仕様・封入特典】
●特製デジパック仕様
●特製ブックレット(52P)
●二つ折りポストカード

【本編ディスク(Blu-ray)スペック】
収録時間:本編101分+映像特典4分
ディスク:2層(BD50G)
画面:16:9 ビスタサイズ
音声:1.日本語 5.1ch DTS HD Master Audio/2.日本語 2.0ch DTS HD Master Audio/3.バリアフリー日本語 音声ガイド 2.0ch DTS/4.日本語 オーディオコメンタリー 2.0ch DTS
字幕:1.バリアフリー日本語字幕/2.英語字幕
製作年/国:2024年/日本
発売元:STORY inc./サイエンスSARU
販売元:東宝

【特典ディスク(Blu-ray)スペック】
収録時間:170分
ディスク:2層(BD50G)
画面:16:9 ワイドスクリーン
音声:1.日本語 2.0ch DTS HD Master Audio
字幕:なし
製作年/国:2024年/日本
発売元:STORY inc./サイエンスSARU
販売元:東宝

※商品仕様・デザインは予告なく変更になる場合がございます。

内容詳細

★全世界が注目するアニメーション監督・山田尚子の長編最新作! 監督:山田尚子×脚本:吉田玲子×音楽:牛尾憲輔が贈る「音楽×青春」映画
社会現象を巻き起こした『映画けいおん!』(2011)、国内外問わず高い評価を受けた名作『映画 聲の形』(2016)、両作品の監督を務めた山田尚子は、稀有な映像センスと、小さな心の揺れ動きさえ表現していく繊細な演出で、全世界から最も脚光を浴びるアニメーション監督の一人である。待望の最新作となる映画『きみの色』は、山田監督が最も得意とする「音楽×青春」の物語。脚本はスタジオジブリや、京都アニメーションの数々の大ヒット作品を手掛け、山田監督とは「けいおん!」シリーズ以降、幾度となくタッグを組む吉田玲子。近年はテレビアニメ「ヴァイオレット・エヴァ―ガーデン」(2018)の他、 2022年には山田監督、サイエンスSARUと共にテレビアニメ「平家物語」を手掛けた。音楽・音楽監督は、アニメ、実写を問わず多数のサウンドトラックを担当する牛尾憲輔。『映画 聲の形』で山田監督作品に初参加、以降『リズと青い鳥』(2018)、「平家物語」のほか、劇伴を務めた主なアニメ作品に「サイダーのように言葉が湧き上がる」(2021)、「チェンソーマン」(2022)、「ダンダダン」 (2024)などを担当。

★1600人のオーディションを勝ち抜いた主演声優の鈴川紗由、石あかり、木戸大聖に加え、声優の悠木碧、寿美菜子、お笑い芸人のやす子、戸田恵子、新垣結衣など豪華キャストが参加!
メインキャスト3人には、1600人に及ぶオーディションから大抜擢された、いま注目の若手俳優たちが参加。人が色で見える女子高校生・日暮トツ子役に「女囚霊」(2023)で映画初出演を果たし期待を集める鈴川紗由、トツ子と同じ学校に通っていたが突然中退した作永きみ役には、2025年度後期のNHK連続テレビ小説「ばけばけ」のヒロインに輝き、今最も注目されている 石あかり、離島に住む音楽好きで物静かな男の子・影平ルイ役には、Netflixオリジナルシリーズ「First Love 初恋」(2022)で一躍注目を集め、その後も立て続けにドラマ出演を果たしている木戸大聖。それぞれ誰にも言えない悩みを抱える3人が音楽で心を通わせていく、心の機微を丁寧に演じきった。さらにトツ子のルームメイト“森の三姉妹”に声優の悠木碧、寿美菜子、お笑い芸人のやす子。キミと二人で暮らす祖母役に戸田恵子、主人公3人を導くキーマンとなるトツ子が通う学校のシスター役に新垣結衣など豪華キャストが参加している。

★主題歌には日本を代表するロックバンド、Mr.Childrenが担当!
主題歌「in the pocket」は、映像に合わせてリズミカルに流れる本作のために特別に書き下ろされた楽曲となる。楽曲提供にあたり作詞・作曲を務めた桜井和寿は「この映画の主人公たちは焼き上がる前の陶器のように、少し力を加えただけで壊れてしまいそうなくらい繊細に思える。言い換えれば、柔らかくしなやかだ。」と本作の主人公たちの印象を語るとともに、「主人公たちにはその繊細さのまま、その柔さのまま、しなやかに強く飛び立って欲しい。そんな歌でありたいと、願いを込めてレコーディングさせてもらった。」と主題歌に込めた想いを明かしている。本作のテーマにピッタリな楽曲が、本作の彩りを一層鮮やかにしている。本作のテーマにピッタリな楽曲が、本作の彩りを一層鮮やかにしている。

【ストーリー】
わたしが惹かれるのは、あなたの「色」。
高校生のトツ子は、人が「色」で見える。嬉しい色、楽しい色、穏やかな色。
そして、自分の好きな色。
そんなある日、同じ学校に通っていた美しい色を放つ少女・きみと、
音楽好きの少年・ルイと古書店で出会う。
周りに合わせ過ぎたり、ひとりで傷ついたり、自分を偽ったり―
勝手に退学したことを、家族に打ち明けられないきみ。
母親からの将来の期待に反して、隠れて音楽活動をしているルイ。
そして、自分の色だけは見ることができないトツ子。
それぞれが誰にも言えない悩みを抱えていた。
よかったらバンドに、入りませんか?
バンドの練習場所は離島の古教会。
音楽で心を通わせていく三人のあいだに、
友情とほのかな恋のような感情が生まれ始める。
わたしたちの色、わたしたちの音
やがて訪れる学園祭、初めてのライブ。
観客の前で見せた三人の「色」とは。

【スタッフ】
監督:山田尚子
脚本:吉田玲子
音楽・音楽監督:牛尾憲輔
キャラクターデザイン・作画監督:小島崇史
キャラクターデザイン原案:ダイスケリチャード
主題歌:Mr.Children「in the pocket」TOY'S FACTORY

【キャスト】
鈴川紗由 石あかり 木戸大聖
やす子 悠木碧 寿美菜子 / 戸田恵子
新垣結衣

©2024「きみの色」製作委員会

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

スタッフ・キャスト 関連するトピックス

アニメ に関連する商品情報

おすすめの商品