本サイトはJavaScriptを有効にしてご覧ください。
ゲスト 様
様
プラチナ会員
ゴールド会員
ブロンズ会員
レギュラー会員
本・CD・DVD・ブルーレイ・グッズの通販はHMV&BOOKS online
詳細検索はこちら
お気に入り登録して最新情報を手に入れよう!
ウィーン音楽オムニバス | CD、DVD、ブルーレイ(BD)、ゲーム、グッズなどを取り扱う【HMV&BOOKS online】では、コンビニ受け取り送料無料!国内最大級のECサイトです!いずれも、Pontaポイント利用可能!お得なキャンペーンや限定特典アイテムも多数!支払い方法、配送方法もいろいろ選べ、非常に便利です!
すべてのユーザーレビューを見る(57件)
CD
メリー・ウィドウ・ワルツ: パウリク
ウィーン音楽オムニバス
この商品のすべてのユーザーレビュー(1件)
投稿日:2021/04/18
指揮者、アントン・パウリクといえばブレゲンツ音楽祭を創立したり、オペレッタの録音を残した事でお馴染みですが、ボスコフスキーやシュトルツらと並ぶウィンナ・ワルツのスペシャリストであり、ヴァンガードに多数録音を残しました。 このCDはウィーン・フォルクスオーパー管弦楽団を振ってヴァンガードに残された録音をキングレコードが復刻したもの。 シュトラウス・ファミリーとその周辺の作曲家の名曲集という題の通り、ヨハン1世、ヨハン2世、ヨーゼフのシュトラウス親子と、レハール、ツィーラーの作品を集めたもの。 パウリクの演奏は端正で中庸、ウィーンの薫りのする上品な演奏です。 他の指揮者に比べて強い個性はないですが、カペルマイスターと言うべき堅実な仕上がりは、オペレッタを手がけてきたパウリクらしい演奏です。 録音は古いものの、ステレオ録音が大半で、モノラル録音も2曲あります。 ただ、年代を考えればまずまず聴きやすい音質と言えます。
レインボー さん
ウィンナ・ワルツ集 ロベルト・シュトルツ&ベルリン交響楽団、ウィーン交響楽団(12CD)
投稿日:2021/07/25
収録曲、演奏、録音の3拍子揃った最高のCDセットだ。ロベルト・シュトルツという聞き慣れない指揮者の86歳から91歳にかけての録音、オーケストラがベルリン交響楽団とウィーン交響楽団、録音時期が1966年から71年と古く、これだけ見るとスルーしたくなるCDセットだが聴いてみると素晴らしい音楽が流れてくる。変なクセのない生き生きした自然な演奏で、音質も50年以上前とは思えない優秀録音だ。HMVにはレビューがないが、Amazonで高評価のレビューが並んでいるのも納得できる内容だ。仕事が大変だったとき2か月近く毎晩聴いて元気をもらった。永く聴き続けたいCDセットなので予備に1セット追加購入した。
たまお さん
Hi Quality CD
ウィンナ・ワルツ・コンサート ルドルフ・ケンペ&シュターツカペレ・ドレスデン
投稿日:2021/03/04
指揮者として早すぎる死が惜しまれるケンペだが、幸い残された録音は多い。その中でもこのアルバムは、欠かすことが出来ない1枚。商品紹介にも記されている通り、特に「金と銀」は古今並ぶものなき滋味溢れる不朽の名演。SACD盤が2度ほど発売されてはいるが、このHQCD盤も値段を鑑みればお買い得。
トロ さん
既に投票済みです
ありがとうございました
%%message%%