グアルニエリ、カマルゴ(1907-1993)

人物・団体ページへ

CD 輸入盤

ショーロ 第1集 イサーク・カラブチェフスキー&サンパウロ交響楽団

グアルニエリ、カマルゴ(1907-1993)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
8574197
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
International
フォーマット
:
CD
その他
:
輸入盤

商品説明

グァルニエリ:ショーロ 第1集

カマルゴ・グァルニエリの作品カタログは、ブラジルの文化にとって計り知れないほどの価値ある遺産であり、若い世代の作曲家たちの優れた先達として強い影響力を有しています。グァルニエリは1928年に詩人、音楽学者のマリオ・デ・アンドラーデと出会い、アンドラーデが提唱した「ブラジル・モダン・アート」のアイデアに共感、伝統的なブラジル音楽をクラシックの様式に反映する試みを行います。1951年に作曲された「ショーロ~ヴァイオリンとオーケストラのための」はそのアイデアを生かした作品で、1945年にこの世を去ったアンドラーデの理想「ブラジル音楽の継承」をそのまま形にしたかのような民族的な雰囲気に彩られています。ちなみに「ショーロ」とはブラジルのポピュラー音楽のスタイルであり、グァルニエリは「協奏曲」を「ショーロ」に置き換えることが可能だと考えていました。ピアノをはじめ多彩な楽器を用いた「セレスタ」もショーロの一種。チェンバロを用いた古典的なイディオムを持つフルートの「ショーロ」、晩年の作品となったファゴットを独奏にした抒情的な「ショーロ」。どれも実験的でありながら、ブラジルのインスピレーションに彩られた見事な作品です。(輸入元情報)

【収録情報】
グァルニエリ:
1. セレスタ~ピアノとオーケストラのための (1965)
2. ショーロ~ファゴットと室内オーケストラのための (1991)
3. ショーロ~フルートと室内オーケストラのための (1972)
4. ショーロ~ヴァイオリンとオーケストラのための (1951)


 オルガ・コピロヴァ(ピアノ:1)
 アレシャンドリ・シウヴェリオ(ファゴット:2)
 クラウディア・ナシメント(フルート:3)
 ダヴィ・グラトン(ヴァイオリン:4)
 サンパウロ交響楽団
 イサーク・カラブチェフスキー(指揮)

 録音時期:2019年3月13,14日(1)、3月14,16日(2,3)、3月13,15日(4)
 録音場所:ブラジル、サラ・サンパウロ
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)
 世界初録音(3)

収録曲   

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

協奏曲 に関連する商品情報

おすすめの商品