ケロロ軍曹 レビュー一覧
お気に入り登録して最新情報を手に入れよう!
ケロロ軍曹 | レビュー一覧 | CD、DVD、ブルーレイ(BD)、ゲーム、グッズなどを取り扱う【HMV&BOOKS online】では、コンビニ受け取り送料無料!国内最大級のECサイトです!いずれも、Pontaポイント利用可能!お得なキャンペーンや限定特典アイテムも多数!支払い方法、配送方法もいろいろ選べ、非常に便利です!
投稿日:2021/06/15
ケロロの1年目の最終回だが、結局2年目もやっている。しかし、私は1年目が最高だったと思う。1年目の最終回でもガンダムへの愛が表現されていることや、キャラクター同士の良い関係が見られてとても嬉しいと思った。
gakusei さん
投稿日:2021/06/15
いきなりだんごのエピソードは原作者が九州出身だから、という事だと思うが、ケロロは宇宙人じゃないか、ということで少し笑える。春のうらら作品は後半にエヴァンゲリオンっぽいのも登場するが、内容は割とシリアスだと思う。
gakusei さん
投稿日:2021/06/15
ケロロと冬樹のスポーツでの対決が大変なことになったのは、クルルと秋の操縦する機械の暴走の結果だったというのは、「カメラを止めるな」よりも先だったのでもう少し注目してほしい。タママの友情は珍しくいい話だった。
gakusei さん
投稿日:2021/06/15
この辺りの作品はこれまでに比べてトーンダウンしてしまった感じがある。それはアニメ側の責任というよりも原作側に理由があると思うのだが、やや残念だと思う。ただ、ケロロが情けないのは相変わらずであると思った。
gakusei さん
投稿日:2021/06/15
原作ではトキワ荘らしきところに行くが、テレビアニメということでアニメ作りの現場を紹介してくれる。アニメ作りをする際にクルルがやっている事は、笑ってしまう。また雪山の話でのケロロの妄想も面白いと思った。
gakusei さん
投稿日:2021/06/15
タママが後輩にいいところを見せたいと思い大変なことになるが、シャアのコスプレをしているケロロに救われる部分もあるというのが驚きだった。帰れなくなってしまう話で、ケロロがガンダム最終回でのアムロのセリフを使うのも良かった。
gakusei さん
投稿日:2021/06/15
ガンダムでシャアを演じていた池田秀一が桃華の父を演じているのが良い。その中でシャアのセリフのもじりを自身でやっているということを最近になって分かり、さらに面白いと思った。運動会でのケロロの情けなさも良い。
gakusei さん
投稿日:2021/06/15
東京全体で電気を使いすぎたことによる停電は今となってはあまり笑えるものではないが、ケロロの情けなさと演出により笑える作品になっている。また、複数の話でタママが調子に乗って行動して失敗するのも面白いと思った。
gakusei さん
投稿日:2021/06/15
海に行く話での漫才大会は原作よりも面白いと思った。特にケロロが欲しがっていたものが手に入らないと分かりつつも、後に引けないという場面での表情がとても笑えた。もちろん、これまでどうり他作品のパロディも良かった。
gakusei さん
投稿日:2021/06/15
ドロロが登場してケロロ小隊が全員揃ったが、侵略は全く進まないのが面白い。特に桃華が2人に分裂する話はケロロが情け無いということやエヴァンゲリオンなどのパロディもあってとても良かった。ダガダも悪そうで面白い。
gakusei さん
既に投票済みです
ありがとうございました
%%message%%