ショパン (1810-1849) レビュー一覧 6ページ目
お気に入り登録して最新情報を手に入れよう!
ショパン (1810-1849) | レビュー一覧 | CD、DVD、ブルーレイ(BD)、ゲーム、グッズなどを取り扱う【HMV&BOOKS online】では、コンビニ受け取り送料無料!国内最大級のECサイトです!いずれも、Pontaポイント利用可能!お得なキャンペーンや限定特典アイテムも多数!支払い方法、配送方法もいろいろ選べ、非常に便利です!
投稿日:2021/03/06
1番のオープニングから並々ならぬ雰囲気が漂い、これは何かが起きると予感させる。ピアノの入りも同様。そのまま耳を奪われ、聞き入ってしまう。演奏、録音共に満点。ショパンのピアノ協奏曲において新たな境地を拓いたCDと思う。これはショパンらしくないとの意見もあるがこれだけ素晴らしければ「らしさ」など無関係。名曲に新たな付加価値を付け加えた偉業に拍手を送りたい。
浜っ子 さん
投稿日:2021/03/06
ポリーニのポロネーズ集はルービンシュタイン盤と共に名盤だと思います。どちらがいいか選べないくらい素晴らしいです。特に英雄ポロネーズは演奏会でも何度も聴きましたが私の理想そのものです。(もちろんルービンシュタインも)ポリーニのショパンの中ではエチュード集と匹敵するくらいの完璧な演奏だと思います。
Yuki さん
投稿日:2021/03/06
ポリーニのショパンの中では、エチュード集、ポロネーズ集、このソナタ集が私にとってベスト3です。特に第3番が素晴らしい!最終楽章、あんなに弾けたらいいな〜 第2番の葬送も舟歌も美しいです。ポリーニのベートーヴェンも好きだけど、やっぱりショパンは最高!名盤です。
Yuki さん
投稿日:2021/03/05
冒頭の1音からノックアウトされてしまう衝撃の名演。激しい部分も優しい部分も感情を排した冷静な表情がそこはかとないニュアンスを醸し出します。問題は録音で低音部が全然伸びない!今回のリマスターで少々改善されましたが…
困ったお父さん さん
投稿日:2021/03/05
ポリーニ=ショパンのエチュード ショパンのエチュード=ポリーニ と言っても過言ではないくらい名盤中の名盤! 完璧で言葉が出ない!凄い!
Yuki さん
投稿日:2021/03/05
タローのCDはほとんど聴いてしまったが、これが1番良いと思う。仏的ショパンの系譜でフランソワをより現代的にシャープにした感がする。技巧は全面に出さないが、ニュアンス豊か。強音部でもうるさくはならない。音質も実演並みに良い。
海尾水 さん
投稿日:2021/03/05
随分前になるが、今は無い「スタジオルンデ」でこの人の演奏を聴いたことがある。デビュー前後の頃だったらしいが、初々しいコンサートだったのを覚えている。その後はこの人のことを忘れてしまっていたが、このディスクで久々に聴いて、やっぱり素敵だと思った。
禅済 さん
投稿日:2021/03/03
古楽器とも言えるエラールのフォルテピアノによる演奏だが、モーツァルト、ベートーヴェンの頃のフォルテピアノに比べるとモダンピアノの音に近い。よってあまりフォルテピアノのクセは感じられず、苦手な人でも楽しめるのではないだろうか。演奏は若干地味だが、丁寧で上品に聴こえた。
海尾水 さん
投稿日:2021/03/03
7曲目や15番目は、誰もが耳にしたことがある作品だと思います。ショパン作曲の作品は特にメロディアスな印象があり、大昔にピアノを習っていたときに聴いており、好きな楽曲が多いので、私的にはこのアルバムもおすすめです。
CUL8er さん
投稿日:2021/03/03
最初はこの作品をブックオフで手にしたことがきっかけです。なぜそういう事態になったのか、当時の状況も心理も全くわかりませんが。聴いてみると、大昔にピアノを習っていたときにカセットテープで聴いていた曲ばかりで懐かしくなりました。改めて買い直す価値があったと思います。
CUL8er さん
既に投票済みです
ありがとうございました
%%message%%