ジェームズ・ネスター

人物・団体ページへ

鼻で呼吸する 究極の健康法 ハヤカワ文庫

ジェームズ・ネスター

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784150506155
ISBN 10 : 4150506159
フォーマット
出版社
発行年月
2025年03月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
確実に帯が付いた状態での出荷、また初版など版のご指定はお約束しておりません。

内容詳細

いびき、喘息、ストレス‥‥現代人の不調を治すカギは「鼻呼吸」にあった! 著者自らも実験した、話題の科学エッセイを文庫化

【著者紹介】
ジェームズ・ネスター : サンフランシスコを拠点に活動する作家、ジャーナリスト。英文学修士号を取得したのち、コピーライターとの兼業を経て現在に至る。著者2作目の本書は《ニューヨーク・タイムズ》ベストセラーとなり、全米ジャーナリスト・作家協会選出の2020年ベスト一般ノンフィクションブックに輝いた。デビュー作はフリーダイビングを通じて海洋と人間の可能性を探ったDEEP

近藤隆文 : 翻訳家、一橋大学社会学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • さくぱんまん さん

    飛ばし読みで要点だけ。 ・鼻で呼吸しろ、口で呼吸するな。口呼吸は不調の原因になる。 ・呼吸回数を減らして体内の二酸化炭素を増やせ。二酸化炭素は体にとって必要だし、二酸化炭素が増えても酸素は減らない。 ・5.5秒で吸って5.5秒で吐くのがベスト。 ・よく噛んで、鼻呼吸に適した顎を作ることも重要。 私自身、睡眠時無呼吸症候群の疑いがあるので実践していきたいと思う。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

ジェームズ・ネスター

サンフランシスコを拠点に活動する作家、ジャーナリスト。英文学修士号を取得したのち、コピーライターとの兼業を経て現在に至る。著者2作目の本書は《ニューヨーク・タイムズ》ベストセラーとなり、全米ジャーナリスト・作家協会選出の2020年ベスト一般ノンフィクションブックに輝いた。デビュー作はフリーダイビング

プロフィール詳細へ

物理・科学・医学 に関連する商品情報

おすすめの商品