基本情報

内容詳細
●ハーバード・ビジネス・レビューで最多アクセスを達成した話題の記事が本になった。
家族のため、国の繁栄のために、コツコツと働いてきたのに……。仕事もプライドも奪われた“中流階級”の人々の怒りは、既成の政治を脈々とこなす政治家とメディアに向かった。
世界中に広がるポピュリズムの原動力の一つといえる、ワーキング・クラス(労働者階級)の怒りは、決してアメリカだけの問題ではない!
2016年11月、米大統領選のトランプ勝利は、全世界に、何よりアメリカ自身に衝撃を与えた。嘲笑の対象だったはずのトランプが現実に大統領になる。信じがたい当選劇を支えたのが、ホワイト・ワーキング・クラス(白人労働者層)だ。彼らは、かつて、アメリカの製造業の発展を支え、大企業の工場で日々真面目に働き、家族を養ってきた。彼らにとって大切なのは、家族、地元の友人たちとのつきあいで、仕事のために地元を離れることは考えられない。汗水たらして働くわけではなく、あれこれと指示だけをだす大卒のエリートたちには我慢がならない。自分たちの税金で補助金を得ている貧困層も憎んでいる。いっぽうで、自分の腕で財を築いたトランプを始めとする富裕層のことは決してやっかんではおらず、アメリカン・ドリームの実現者として敬意を抱いているのだ。
エリートとワーキング・クラスの溝は、製造業の衰退でワーキング・クラスが職を失い始めるとますます深くなり、誰からも尊重されず、見捨てられたままだと悲観してきたワーキング・クラスはついに政治を動かすに至った。彼らの怒り、誇り、求めているものはいったい何なのか。
[目次]
第1章 なぜ、階級の話をするのか?
第2章 ワーキング・クラスとは、どんな人々なのか?
第3章 なぜ、ワーキング・クラスは貧困層に反感を抱くのか?
第4章 なぜ、ワーキングクラスは専門職には反感を抱き、富裕層を高く評価するのか?
第5章 なぜ、ワーキング・クラスは仕事がある場所に引っ越さないのか?
第6章 なぜ、ワーキング・クラスは大学に行こうとしないのか?
第7章 なぜ、ワーキング・クラスは子供の教育に熱心に取り組まないのか?
第8章 ワーキング・クラスは人種差別者なのか?
第9章 ワーキング・クラスは性差別者なのか?
第10章 ワーキング・クラスは、製造業の仕事が戻ってこないことを理解していないのか?
第11章 なぜ、ワーキング・クラスの男性は「ピンクカラー」の仕事に就こうとしないのか?
第12章 なぜ、国からもっとも恩恵をうけているはずの人たちが、感謝しないのか?
第13章 リベラル派はこれまでの重要な価値観や支持者を捨てることなく、ワーキング・クラスを受け入れることができるのか?
第14章 なぜ、民主党は共和党に比べて、ワーキング・クラスの扱いが下手なのか?
●解説 渡辺靖氏(慶應義塾大学SFC教授)
【著者紹介】
ジョーン・C・ウィリアムズ : カリフォルニア大学ヘイスティングズ校法科大学院労働生活法センター初代所長。過去四半世紀にわたり女性の地位向上に関する議論において中心的な役割を果たし、ニューヨーク・タイムズ・マガジンでこの分野における「ロックスター的存在」と紹介された
山田美明 : 英語・フランス語翻訳家。東京外国語大学英米語学科中退
井上大剛 : 大正大学、国際基督教大学教養学部卒。翻訳会社勤務を経て、現在フリーランスの翻訳家として活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

ユーザーレビュー





投稿日:2021/06/16 (水)
読書メーターレビュー
こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。
powered by
Willie the Wildcat さん
読了日:2017/10/22
ステビア さん
読了日:2021/12/11
フロム さん
読了日:2019/01/18
犬養三千代 さん
読了日:2018/03/04
よっし〜 さん
読了日:2019/12/18
(外部サイト)に移動します
文芸 に関連する商品情報
-
『やがて海へと届く』公開記念!中川龍太郎監督インタビュー 彩瀬まるさんの小説『やがて海へと届く』を詩人としても活動する中川龍太郎監督が映画化。実写映像にアニメーションを加えた... |2022年04月15日 (金) 11:00
-
BiSHモモコグミカンパニー『御伽の国のみくる』発売記念イベント(特別... 【開催日】4月1日(金)19:00〜 | 『御伽の国のみくる』の発売を記念して、ゲストに加賀翔さんを迎えたオンライ... |2022年03月03日 (木) 18:00
-
【受賞作決定!】2021年下半期 第166回芥川賞・直木賞 2021年下半期「第166回 芥川賞」「第166回 直木賞」の受賞作品が決定しました。各ノミネート作品とあわせてご紹... |2022年01月19日 (水) 18:30
-
『蜘蛛ですが、なにか?』15巻発売!特装版はイラスト小冊子付き!! 特装版では、輝竜司先生イラスト小冊子が付属!描き下ろしイラスト14Pや、アニメ放送応援イラストが収録された32Pフル... |2021年12月10日 (金) 11:00
おすすめの商品
