チャイコフスキー(1840-1893)

人物・団体ページへ

Hi Quality CD

チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番、メンデルスゾーン:二重協奏曲 マルタ・アルゲリッチ、デュトワ&ロイヤル・フィル、ギドン・クレーメル、オルフェウス室内管

チャイコフスキー(1840-1893)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
UCCG41065
組み枚数
:
1
:
日本
フォーマット
:
Hi Quality CD
その他
:
限定盤

商品説明

マルタ・アルゲリッチの芸術UHQCD
チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番、メンデルスゾーン:二重協奏曲


【アルゲリッチ80歳記念】【生産限定盤】【UHQCD仕様】【グリーン・カラー・レーベルコート】
1970年、若き日のアルゲリッチによるチャイコフスキーのピアノ協奏曲はアルゲリッチにとって最初の録音。当時結婚していたデュトワとの共演です。その後コンドラシン、アバドらと再録音を行っていますが、後の自由奔放な演奏とはまた一味違った切れ味と大胆さが魅力の一枚です。クレーメルとのメンデルスゾーンを併録。(メーカー資料より)

【収録情報】
● チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番変ロ短調 Op.23


 マルタ・アルゲリッチ(ピアノ)
 ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団
 シャルル・デュトワ(指揮)

 録音:1970年12月、クロイドン(ステレオ)

● メンデルスゾーン:ヴァイオリンとピアノのための協奏曲ニ短調

 マルタ・アルゲリッチ(ピアノ)
 ギドン・クレーメル(ヴァイオリン)
 オルフェウス室内管弦楽団

 録音:1988年5月、チューリッヒ(デジタル)

収録曲   

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

チャイコフスキー(1840-1893)

1840年:ロシアのウラル地方ヴォトキンスクで鉱山技師の次男として誕生。 1859年:法務省に勤務。 1861年:アントン・ルービンシュタインが設立した音楽教室(1962年にペテルブルク音楽院となる)に入学。 1863年:法務省を退職。 1866年:交響曲第1番『冬の日の幻想』初演。初のオペラ「地方長官」を完成。 1875年:ピア

プロフィール詳細へ

チャイコフスキー(1840-1893)に関連するトピックス

協奏曲 に関連する商品情報

おすすめの商品