チャイコフスキー(1840-1893)

人物・団体ページへ

Hi Quality CD

交響曲第5番 エフゲニー・ムラヴィンスキー&レニングラード・フィル(1960)

チャイコフスキー(1840-1893)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
UCCG46074
組み枚数
:
1
:
日本
フォーマット
:
Hi Quality CD

商品説明

Everything Classics 第3弾 ドイツ・グラモフォン編
チャイコフスキー:交響曲第5番


【UHQCD仕様】【グリーン・カラー・レーベルコート】
ロシアNo.1のレニングラード・フィルの常任指揮者の座に約50年君臨したムラヴィンスキーは、絶大なカリスマ性と鋭いセンスで聴衆を虜にしました。本盤チャイコフスキーの第5番は彼の絶頂期の記録。ロシア屈指の人気交響曲を緊密かつ情熱的に描いたこの演奏は、同曲最高峰の名盤として今なお高い人気を誇っています。(メーカー資料より)

【収録情報】
● チャイコフスキー:交響曲第5番ホ短調 Op.64

 レニングラード・フィルハーモニー管弦楽団
 エフゲニー・ムラヴィンスキー
(指揮)

 録音:1960年11月 ウィーン

収録曲   

  • 01. 交響曲 第5番 ホ短調 作品64 第1楽章:Andante-Allegro con anima
  • 02. 交響曲 第5番 ホ短調 作品64 第2楽章:Andante cantabile,con alcuna licenza
  • 03. 交響曲 第5番 ホ短調 作品64 第3楽章:Valse.Allegro moderato
  • 04. 交響曲 第5番 ホ短調 作品64 第4楽章:Finale.Andante maestoso-Allegro vivace

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

チャイコフスキー(1840-1893)

1840年:ロシアのウラル地方ヴォトキンスクで鉱山技師の次男として誕生。 1859年:法務省に勤務。 1861年:アントン・ルービンシュタインが設立した音楽教室(1962年にペテルブルク音楽院となる)に入学。 1863年:法務省を退職。 1866年:交響曲第1番『冬の日の幻想』初演。初のオペラ「地方長官」を完成。 1875年:ピア

プロフィール詳細へ

チャイコフスキー(1840-1893)に関連するトピックス

交響曲 に関連する商品情報

おすすめの商品