ハンニバル レクター レビュー一覧
お気に入り登録して最新情報を手に入れよう!
ハンニバル レクター | レビュー一覧 | CD、DVD、ブルーレイ(BD)、ゲーム、グッズなどを取り扱う【HMV&BOOKS online】では、コンビニ受け取り送料無料!国内最大級のECサイトです!いずれも、Pontaポイント利用可能!お得なキャンペーンや限定特典アイテムも多数!支払い方法、配送方法もいろいろ選べ、非常に便利です!
投稿日:2021/06/23
ハンニバルのレクター博士、アンソニーホプキンスが見事にマッチしていると思います。羊たちの沈黙の続編で楽しんで見ることができました。
まろっぺ さん
投稿日:2021/06/12
羊たちの沈黙とは異なり、ラスト前後では原作には忠実ではない。これは原作者とももめたそうだが、原作を読まないと、作品の本質が理解できないであろう程。
海尾水 さん
投稿日:2012/10/03
前作 ”羊たちの沈黙” はビデオやテレビで何度も観た。そして本作は期待に胸を膨らませて劇場まで足を運んだ。眼鏡を持って行くのを忘れたので若干フォーカスが甘かったのかもしれないけれど(それが言い訳になるほど視力は悪くない)、Clarice Starling 役が Jodie Foster から Julianne Moore に代わったことをまったく気づかなかった。まぁ普段から(特に女性に対して)髪型や化粧が変わると同一人物であることがわからない場合が多いので、その一環かと…。改めてDVDを購入し、じっくり観賞することに。とにかく潤沢な予算にものをいわせて最初から最後まで、美しい映像を堪能することができる。綺麗なものはもちろん、醜悪なものまでも美しいのだから徹底している(思わず「痛み」を感じてしまうシーンがいくつかあるけれど)。エンターテイメント性も高く、映像の美しさと相まって「映画を観た」、という手応えと余韻に浸ることができる作品。
build2destroy さん
投稿日:2012/10/03
前作 ”Red Dragon” はたいへんバランスが良く優れた小説だったが、若干エンターテイメント性に欠け地味な印象を拭えなかった(映像化作品は特に)。しかし本作は、FBI訓練生の若い女性を主人公に据え、Hannibal Lecter を前面に押し出しそして、二人を絡ませることで映像化の効果を最大限に引き出して大きな成功を収める。ビデオやテレビでは何度も観たのだけれど改めてDVDを購入し、じっくり観賞することに。公開から十年以上が経過したこともあり画面の荒さを感じるのだが逆にそれが、不安を隠せない Clarice Starling の心境と重なる。彼女の行動を追っているうちに物語に引き込まれていき象徴的な、Starling 特別捜査官と Lecter 博士の対面シーンへ。この場面を前作の Graham 捜査官の場合と比較すると、絵面と感情移入の両方で圧倒的な差が出る。原作を書いた Thomas Harris が寡作のため、次作 ”Hannibal” での再会までに長い時間を要した。
build2destroy さん
投稿日:2011/07/04
公開当時かなり夢中になり、何年ぶりかにサントラまで買って浸っていた。この映画の影響で一時リアルなサイコ殺人物を熱心に見たが、すぐにうんざりして逆に大嫌いになってしまった。こんな不愉快な話、全然面白くない、と。しかしこの映画だけは今も面白い。その後大流行したサイコ殺人物、リアル警察物とは別の、この作品しか持っていない魅力があるようだ。それはやはり最悪に危険きわまりない人食いレクター博士と、自分のキャリアを得ようと懸命に頑張っているFBI訓練生クラリスの、ファンタジーと、リアルな心理が渾然とした不思議で微妙な関係によるのだろう。それもつかの間の、闇に置かれたダイヤモンドに一条の光が当たったような奇跡的な輝きのようだ。次作においてその奇跡は起こっていないように思う。サスペンスも胃が痛くなるほど強烈。このジャンルにおいてこれ以上の傑作は現れないだろう。
フィルモ さん
投稿日:2010/09/07
R.スコット監督らしい劇画的(ちょいグロテスク)な映像作りで終始退屈させない。フィレンツェを舞台にしたレクターの風情やクラシック音楽もエレガンス。今やサイコホラーのシリーズ作品としてお馴染みだけど、レクターとクラリスのラブストーリー篇としても楽しめます。
ビーフラット さん
投稿日:2010/08/09
ジョディ・フォスターが出演を拒んだため、クラリスはジュリアン・ムーアに変更。このキャスティングには批判も多かったが、作品自体がレクターの独壇場となっていたため、J・ムーアの印象などどうでもよくなっていた。ハンニバル=レクターの残虐性を示す映像が満載で、思わず目をそむけたくなったり、息を飲むシーンも多く、この系統が苦手な人は避けたほうが無難でしょう。
サニーデイズ さん
投稿日:2008/12/21
大傑作。似たような作品は数多あれど、これを超えるものはなし。 シリーズ合わせてBOX販売してほしい。制作会社が違うから無理だろうか・・・。本国アメリカでは三部作BOXが発売されたみたいだが。
映画の病気 さん
投稿日:2008/10/21
当時大嫌いな友人と見に行きました。例の脳みそのシーンで隣にいる友人の顔を見たら泣きそうな顔をして見ていました。これはそんな友人に捧げたい映画です。もちろん私の想像ではその友人の頭をぱっくりあけてソテーにしているところです。それからあのシーンでは映画館の観客も静まり返っていました。ショッキングとスリルの同居した最高のサスペンスだと思います。子供は見れんと感じます☆☆☆☆☆☆☆
くらり〜〜す・・ さん
投稿日:2008/03/18
脳みそのシーンで気持ち悪くなった。。
syottyan さん
既に投票済みです
ありがとうございました
%%message%%