基本情報

商品説明
収録曲
ディスク 1
-
01. Act One: 'Ah! Finalmente!' - Gottfried Hormik/Fernando Corena/Jose Carreas
-
02. Act One: 'Recondita armoni' - Jose Carreras/Fernando Corna
-
03. Act One: 'Gente la dentro!' - Jose Carreras/Gottfried Hornik/Katia Ricciarelli
-
04. Act One: 'Mario! Mario! Mario! - Katia Ricciarelli/Jose Carreras
-
05. Act One: 'Ah, quegli occhi!'/'Qual occhio al mondo' - Katia Ricciarelli/Jose Carreras
-
06. Act One: 'E buonala mia Tosca' - Jose Carreras/Gorrfried Hornik/Fernando Corena/Chor der Deutschen Oper Beliner/Karajan
-
07. Act One: 'Un tal bacano in Chiesa!' - Ruggero Raimondi/Fernando Corena
-
08. Act One: 'Tosca? Che non mi veda'/Mario? Mario?!' - Ruggero Raimondi/Katia Ricciarelli/Fernando Corena
-
09. Act One: 'Ed io venivo a lui tutta dogliosa' - Katia Ricciarelli/Ruggero Raimondi
-
10. Act One: Tre sbirri... Una corrozza...' - Fernando Corena/Heinz Zedmik
-
11. Act Two: 'Tosca e un boun falco!' - Ruggero Raimondi/Victor Van Halem
-
12. Act Two: 'Ha piu forte sapore' - Ruggero Raimondi/Victor Van Halem/Heinz Zedmik
-
13. Act Two: 'Meno Male!' - Ruggero Raimondi/Jose Carreras/Ghor Der Deutschen Oper Berlin/Schoneberger Sangerknaben
-
14. Act Two: 'Dov'e Angelotti?' - Ruggero Raimondi/Jose Carreras/Heinz Zedmik/Katia Ricciarelli
-
15. Act Two: 'Ed or fra noi parliam da buoni amici' - Ruggero Raimondi/Katia Ricciarelli
ディスク 2
-
01. Act Two: 'Scarrone: che dice il Cavalier?' - Ruggero Raimondi/Victor Van Halem/Katia Ricciarlli/Jose Carreras
-
02. Act Two: 'Orsu, Tosca, parlate' - Ruggero Raimondi/Katia Ricciarelli/Jose Carreras/Heinz Zedmik
-
03. Act Two: 'Nel Pozzo... Nel Giardino... ' - Katia Ricciarelli/Ruggero Raimondi/Victor Van Halem/Jose Carreras
-
04. Act Two: 'Nel pozzo del giardino! Va, Spoletta!' - Ruggero Raimondi/Jose Carreras/Victor Van Halem
-
05. Act Two: 'Se la giurata fede devo tradir' - Ruggero Raimondi/Katia Ricciarelli
-
06. Act Two: 'Vissi d'arte' - Katia Ricciarelli/Ruggero Raimondi
-
07. Act Two: 'Vedi... Le Man Giunte Io Stendo a Te!' - Katia Ricciarelli/Ruggero Raimondi/Heinz Halem
-
08. Act Two: 'E qual via scegliete?' - Ruggero Raimondi/Katia Ricciarelli
-
09. Act Three: 'Io de' sospiri te ne rimanno tanti' - Wolfgang Bunten
-
10. Act Three: 'Mario Cavaradossi? A voi' - Victor Van Halem/Jose Carreras
-
11. Act Three: 'E lucevan le stelle' - Jose Carreras
-
12. Act Three: 'Franchigia a Floria Tosca...' - Jose Carreras/Katia Ricciarelli
-
13. Act Three: 'O dolci mani mansuete e pure' - Jose Carreras/Katia Ricciarelli
-
14. Act Three: 'E non giungono...' - Katia Ricciarelli/Jose Carreras/Victor Van Halem
-
15. Act Three: 'Come e lunga l'attesa!' - Katia Ricciarelli
-
16. Act Three: 'Presto, su! Mario! Mario! Su, presto!' - Katia Ricciarelli/Victor Van Halem/Heinz Zedmik
ユーザーレビュー





この録音は、プッチーニの楽譜に書かれてい...
投稿日:2021/12/16 (木)





歌劇『トスカ』の中の「星は光りぬ」はカレ...
投稿日:2021/03/15 (月)





文句なしの名演です。歌手・オケ・指揮者・...
投稿日:2018/04/25 (水)
プッチーニ (1858-1924)に関連するトピックス
-
豪華歌手陣を率いたパッパーノの傑作『三部作』が復活 イギリスのリンドハーストホールでのセッション録音。『ロード・オブ・ザ・リング』サウンドトラックでもおなじみのこのホー... HMV&BOOKS online|2017年01月10日 (火) 12:50
-
カウフマン/帰れソレントへ〜イタリアの歌 19世紀半ば〜21世紀までのイタリアの歌、ナポリ民謡、イタリアン・ポップスで構成され、イタリアの熱い血を感じさせる情... HMV&BOOKS online|2016年08月14日 (日) 13:00
-
在庫特価 プッチーニ・オペラ全集(映像) あまり上演されない『妖精ヴィッリ』『エドガール』『つばめ』や、マニアックな特典映像など注目の内容となっています。 HMV&BOOKS online|2016年06月18日 (土) 20:00
-
【映像】プッチーニ音楽祭2014『ボエーム』日本語字幕付き 名監督エットーレ・スコラ演出、ミミ役とロドルフォ役で出演するのはダニエラ・デッシーとファビオ・アルミリアート夫妻。 HMV&BOOKS online|2016年06月13日 (月) 17:50
-
バッティストーニによる凄まじいエネルギーの『トゥーランドット』 SACDハイブリッド。凄まじいエネルギーと圧倒的な高揚感で満たされたその夜のサントリーホールは、割れんばかりの拍手と... HMV&BOOKS online|2015年12月15日 (火) 10:10
-
カウフマンとステンメのプッチーニ『西部の娘』(映像) ステンメ、カウフマン、コニエツニ、ヴェルザー=メスト&ウィーン国立歌劇場というワーグナーも得意な面々による現代アメリ... HMV&BOOKS online|2015年09月26日 (土) 13:20
オペラ に関連する商品情報
-
ティーレマン&SKD/ワーグナー:『ワルキューレ』第1幕、他(2CD) 2021年10月、ザルツブルク復活祭音楽祭でのライヴ録音。ティーレマン&シュターツカペレ・ドレスデンによるワーグナー... |21時間前
-
【映像】オロスコ=エストラーダ/カタラーニ:『ワリー』 日本語字幕付き。オロスコ=エストラーダ率いるウィーン響の奏でるロマンティックな音楽と、ポーランド出身のソプラノ、イザ... |2022年05月11日 (水) 16:00
-
【RSD2022 LP】マリア・カラス限定LP 代表リマスター・アルバム『ピュア』より、アリア11曲を収録した180g重量盤レッドカラーLPがレコード・ストア・デイ... |2022年05月11日 (水) 12:00
-
【発売】ヤーコプス&フライブルク・バロックo/ウェーバー:『魔弾の射手... 2021年6月録音。ヤーコプス&フライブルク・バロック・オーケストラによるウェーバー:『魔弾の射手』の録音が登場。理... |2022年05月09日 (月) 06:00
-
【映像】ドニゼッティ歌劇場/ドニゼッティ:『連隊の娘』 日本語字幕付き。ドニゼッティ・フェスティヴァル、キューバ国立歌劇場共同制作による『連隊の娘』。キューバの映画監督ルイ... |2022年05月05日 (木) 10:30
-
【映像】アレーナ・ディ・ヴェローナ・ボックス アレーナ・ディ・ヴェローナ音楽祭の近年の名上演をあつめた映像ボックスが登場。ゼフィレッリ演出の『トロヴァトーレ』(2... |2022年05月05日 (木) 10:15
おすすめの商品
この商品が登録されてる公開中の欲しい物リスト
-
作成者:如月さん
