マルティン チエシュコ

人物・団体ページへ

古典ギリシア語文典

マルティン チエシュコ

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784560086964
ISBN 10 : 4560086966
フォーマット
出版社
発行年月
2016年07月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
411p;22

内容詳細

目次 : 第1章 アルファベット、発音、アクセント/ 第2章 名詞/ 第3章 形容詞/ 第4章 副詞/ 第5章 代名詞/ 第6章 数詞/ 第7章 動詞/ 第8章 文章論(Syntax)/ 第9章 格の意味の概観/ 第10章 前置詞

【著者紹介】
マルティン チエシュコ : 1973年、スロヴァキア生まれ。1997年、コメニウス大学(スロヴァキア)西洋古典学修士課程修了。2005年、オックスフォード大学博士。現在、京都大学大学院文学研究科准教授(西洋古典学)

平山晃司 : 1970年、兵庫県生まれ。1999年、京都大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学(西洋古典学専修)。2003年、京都大学文学博士。現在、大阪大学大学院言語文化研究科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • Βουλγαροκτόνος さん

    日本語で書かれた古典ギリシア語の文法書としては、最も網羅的・体系的なものだろう。YouTubeの某動画で知った本だが、その完成度は恐るべし▼本書を隅々まで勉強した後、Smythの文法書とLSJの9th Ed.を手にすれば、大抵の文献は苦も無く読める力がつくと思われる(そこまで勉強する気力はないが)▼初学者にとって、名詞の曲用が20タイプと聞いただけで卒倒間違いなしなので(ちなみに14タイプしか?ない動詞の活用の方が相当難しい)、初級文法をある程度勉強したうえで、中級文法書として取り組むのがより良いだろう。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

マルティン チエシュコ

1973年、スロヴァキア生まれ。1997年、コメニウス大学(スロヴァキア)西洋古典学修士課程修了。2005年、オックスフォード大学博士。現在、京都大学大学院文学研究科准教授(西洋古典学)

プロフィール詳細へ

語学・教育・辞書 に関連する商品情報

おすすめの商品