基本情報

商品説明
その他のバージョン
-
SACD
『魔笛』全曲 オットー・クレンペラー&フィルハーモニア管弦楽団、グンドゥラ・ヤノヴィッツ、ルチア・ポップ、他(1964 ステレオ)(2SACD)(シングルレイヤー)
¥6,477 国内盤 2017年06月28日発売
収録曲
ディスク 1
-
01. 歌劇「魔笛」 序曲
-
02. 歌劇「魔笛」 第1幕[ところどころ樹木でおおわれた岩だらけの土地] Nr.1:序:助けてくれ!助けてくれ!
-
03. 歌劇「魔笛」 第1幕[ところどころ樹木でおおわれた岩だらけの土地] Nr.2:リート:さても、おいらは鳥刺し稼業
-
04. 歌劇「魔笛」 第1幕[ところどころ樹木でおおわれた岩だらけの土地] Nr.3:アリア:この絵姿の心奪う美しさは
-
05. 歌劇「魔笛」 第1幕[ところどころ樹木でおおわれた岩だらけの土地] Nr.4:レチタティーヴォとアリア:おお、おそれてはならぬ、愛する若者よ
-
06. 歌劇「魔笛」 第1幕[ところどころ樹木でおおわれた岩だらけの土地] Nr.5:五重唱:フム!フム!フム!
-
07. 歌劇「魔笛」 第1幕[ところどころ樹木でおおわれた岩だらけの土地] Nr.6:三重唱:かわいい鳩ポッポちゃん・・・
-
08. 歌劇「魔笛」 第1幕[ところどころ樹木でおおわれた岩だらけの土地] Nr.7:二重唱:恋をしるほどのお方なら
-
09. 歌劇「魔笛」 第1幕[ところどころ樹木でおおわれた岩だらけの土地] Nr.8:フィナーレ:この道を行けば御身はめざしたものに達します
-
10. 歌劇「魔笛」 第1幕[ところどころ樹木でおおわれた岩だらけの土地] Nr.8:フィナーレ:お前の魔法の調べはなんと力強いのだろう
-
11. 歌劇「魔笛」 第1幕[ところどころ樹木でおおわれた岩だらけの土地] Nr.8:フィナーレ:すばやい足が、機敏な勇気が
-
12. 歌劇「魔笛」 第1幕[ところどころ樹木でおおわれた岩だらけの土地] Nr.8:フィナーレ:心正しい人がみな
-
13. 歌劇「魔笛」 第1幕[ところどころ樹木でおおわれた岩だらけの土地] Nr.8:フィナーレ:ザラストロ万歳
-
14. 歌劇「魔笛」 第1幕[ところどころ樹木でおおわれた岩だらけの土地] Nr.8:フィナーレ:おい、高慢ちきの若いの・・・
ディスク 2
-
01. 歌劇「魔笛」 第2幕[椰子の林] Nr.9:僧たちの行進
-
02. 歌劇「魔笛」 第2幕[椰子の林] Nr.10:合唱つきアリア:おお、イシスならびにオシリスよ
-
03. 歌劇「魔笛」 第2幕[椰子の林] Nr.11:二重唱:女性のたくらみに心すること
-
04. 歌劇「魔笛」 第2幕[椰子の林] Nr.12:五重唱:おや?おや?おや?
-
05. 歌劇「魔笛」 第2幕[椰子の林] Nr.13:アリア:誰だって知っているんだ、恋のよろこびは
-
06. 歌劇「魔笛」 第2幕[椰子の林] Nr.14:アリア:地獄の復讐の思いが私の心臓でたぎり立っている
-
07. 歌劇「魔笛」 第2幕[椰子の林] Nr.15:アリア:この神聖な殿堂の中では
-
08. 歌劇「魔笛」 第2幕[椰子の林] Nr.16:三重唱:私らは再びあなた方を
-
09. 歌劇「魔笛」 第2幕[椰子の林] Nr.17:アリア:ああ、わたしにも感じる、愛のしあわせが
-
10. 歌劇「魔笛」 第2幕[椰子の林] Nr.18:合唱:おおイシスとオシリスよ
-
11. 歌劇「魔笛」 第2幕[椰子の林] Nr.19:三重唱:いとしいお方、もうこれきりお目にかかれませんの?
-
12. 歌劇「魔笛」 第2幕[椰子の林] Nr.20:ひとり娘か、女房が、パパゲーノ用に欲しいもの
-
13. 歌劇「魔笛」 第2幕[椰子の林] Nr.21:フィナーレ:まもなく暁の到来を告げて
-
14. 歌劇「魔笛」 第2幕[椰子の林] Nr.21:フィナーレ:苦難を耐えてこの道を行く者は
-
15. 歌劇「魔笛」 第2幕[椰子の林] Nr.21:フィナーレ:わたしのタミーノ
-
16. 歌劇「魔笛」 第2幕[椰子の林] Nr.21:フィナーレ:パパゲーナ!パパゲーナ!
-
17. 歌劇「魔笛」 第2幕[椰子の林] Nr.21:フィナーレ:パーパーパーパー
-
18. 歌劇「魔笛」 第2幕[椰子の林] Nr.21:フィナーレ:さあ、静かに!静かに!静かに!
-
19. 歌劇「魔笛」 第2幕[椰子の林] Nr.21:フィナーレ:太陽の光が夜を追い払った
ユーザーレビュー





クレンペラーが指揮した永遠の名盤がシング...
投稿日:2021/07/17 (土)





クレンペラーのモーツァルト・オペラの中で...
投稿日:2017/12/21 (木)





LPもCDも持っているが、シングルレイヤーを...
投稿日:2017/06/28 (水)
人物・団体紹介
モーツァルト(1756-1791)
1756年:ザルツブルクで誕生。 1761年:最初の作曲(『アンダンテ ハ長調 K.1a』)。 1782年:オペラ『後宮からの誘拐』初演。 1783年:大ミサ曲ハ短調 K.427(417a)を上演。 1785年:弦楽四重奏曲集(ハイドン・セット)をハイドンに献呈。 1786年:オペラ『フィガロの結婚 K.492』初演。 1787年:父レオポル
モーツァルト(1756-1791)に関連するトピックス
-
フランチェスカ・デゴ/モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第1、2、5番 1989年生まれイタリア出身の若きヴァイオリニスト、フランチェスカ・デゴの最新盤は、ノリントン&ロイヤル・スコティッ... HMV&BOOKS online|2022年07月21日 (木) 16:00
-
【在庫特価】モーツァルト:レクィエムのリオ・デ・ジャネイロ初演版 マルゴワール指揮のモーツァルト:レクィエム。リオ・デ・ジャネイロ初演版による演奏で、作曲家ノイコムが、レクィエムの最... HMV&BOOKS online|2022年06月16日 (木) 17:30
-
【LP】ジャン=ピエール・ランパル生誕100年 ジャン=フランソワ・パイヤールと室内管弦楽団とのモーツアルト、ランパル永遠の名演が、180gアナログLP盤で限定生産... HMV&BOOKS online|2022年01月09日 (日) 11:20
-
【LP】ワーナークラシックス ベスト盤最新アルバム ニコラウス・アーノンクール、リッカルド・ムーティ等、素晴らしい演奏家達による厳選されたモーツァルトの名曲選アルバム。 HMV&BOOKS online|2021年11月26日 (金) 18:30
-
【発売】ベーム&フランス国立管/モーツァルト:『ジュピター』、他 フランス国立視聴覚研究所(INA)が保有する音源から、ベーム&フランス国立管の1975年サル・プレイエルでのステレオ... HMV&BOOKS online|2021年11月20日 (土) 16:00
-
【LP】ジュリーニ名盤『ドン・ジョヴァンニ』復刻 2016年リマスター音源を使用、初LP発売時の3枚組から、今回は4枚組で余裕を持ったカッティングでLP化。 HMV&BOOKS online|2021年10月22日 (金) 12:40
オペラ に関連する商品情報
-
フィリッポ・ミネッチャ/モーツァルト:イタリア・アリア集 注目を浴びるイタリアのカウンターテナー、フィリッポ・ミネッチャの最新盤。今回は、1769年から1771年にかけて作曲... |2022年08月04日 (木) 16:00
-
リッツィ&ロイヤル・フィル/レオンカヴァッロ:歌劇『ジプシーたち』 ほとんど演奏されない歌劇を復興させている「オペラ・ララ」から、レオンカヴァッロの珍しい歌劇『ジプシーたち』が登場。変... |2022年07月21日 (木) 18:00
-
【在庫特価】ラトル/ワーグナー:『ワルキューレ』(4CD) 2019年1月29日〜2月10日、ミュンヘン、ヘルクレスザールでのライヴ録音(演奏会形式上演)。磨きがかかったラトル... |2022年07月16日 (土) 13:00
おすすめの商品
