基本情報

内容詳細
【特集 ブラック・サバス】
現在では、レッド・ツェッペリンやディープ・パープルと共にブリティッシュ・ハードの“御三家”と認識されているブラック・サバスですが、1971年に予定されていた来日公演が頓挫したために彼らだけがその衝撃をダイレクトに伝える術がなく、日本ではしばらく過小評価に甘んじてきました。しかし1990年代以降、グランジやドゥーム・メタルなど、サバスの影響下にあるバンドの活躍もあって、再評価の波が日本にも押し寄せてきます。そんな絶好のタイミングで、オジー・オズボーンを擁した限りなくオリジナルに近い編成での来日公演が実現する<オズフェスト・ジャパン2013>。この歴史的事件を目前に、サバスのキャリアを総ざらいした渾身の特集をお届けします。
オジーを擁するブラック・サバスが初上陸!(行川和彦)
<オズフェスト>を追体験できるCD/DVD(行川和彦)
へヴィ・ロック界の王者が繰り広げる永遠の“群像劇”(大鷹俊一)
はじめにリフありきのヘヴィ・ロック(立川芳雄)
関係者名鑑(白谷潔弘)
ディスコグラフィー
オリジナル・アルバム(杉原徹彦)
編集アルバム選(山崎智之)
映像作品(赤岩和美)
主要メンバーのソロ・アルバム
オジー・オズボーン(舩曳将仁)
トニー・アイオミ(奥村裕司)
ギーザー・バトラー(奥村裕司)
破天荒な“サバス史”をひもとくための必読書(山崎智之)
【特集 デュエイン・オールマン】
オールマン・ブラザーズ・バンドのデュエイン・オールマンは、1971年に不慮の事故で亡くなって以降も、不動の人気を誇るギタリストとしてその名声は高まる一方です。オールマン・ブラザーズでブレイクする以前からいくつものバンドで活動し、フェイム・スタジオで数多くのソウル系セッションにも参加、そこでの演奏の評判が、自身のグループでのデビューに繋がっていきました。そんなセッションの数々も含めて、彼のキャリアを追ったのが今回のCD7枚組ボックス。現在のジャム・バンド・シーンにも影響を与え続ける不世出のギタリストにスポットを当てます。
セッション参加音源を時系列に収めた決定版ボックス・セット(青山陽一)
アワ・グラス/オールマン・ブラザーズ・バンドのアルバム(小出斉)
【特集 スリー・ドッグ・ナイト】
グラフィック・ステーション──スリー・ドッグ・ナイトのレコード
スリー・ドッグ・ナイト・ストーリー(中村彰秀)
ディスコグラフィー〜オリジナル・アルバム(藤井貴之)
メンバー宅に滞在した西村順氏が語る“インサイド・ストーリー”(編集部)
【特集 アレア/マウロ・パガーニ】
イタリア最強のジャズ・ロック・グループと地中海音楽のマエストロが待望の来日(小山哲人)
ディスコグラフィー(小山哲人)
アレアの最重要アルバム
マウロ・パガーニの最重要アルバム
アレアのオリジナル・アルバム
マウロ・パガーニのオリジナル・アルバム
重要関連アルバム(小山哲人)
同時に来日する、マニア必見の4バンド(山岸伸一)
新・名盤探険隊
ワーナー系レーベルに残された60〜70年代の隠れた名盤を再発する人気シリーズが復活!(長谷川結)
ジョン・ハイアット
波乱万丈の人生が滲んだ歌で魅了し続ける男のキャリア前半の10枚が再発に(遠藤哲夫)
アイアン・メイデン
豪華ライヴ作『メイデン・イングランド’88』がアンコール部分を追加して遂に公式初DVD化(奥村裕司)
ティム・クリステンセン
バンド・サウンドで『ラム』を野に放つデンマークから届いた“ポール愛”全開の再現ライヴ盤(松永良平)
エルヴィス・プレスリー
人工衛星の同時中継で15億人が目撃した歴史的ライヴの完全版が登場!(杉原志啓)
レッド・ツェッペリン
穏やかな音のLPと、高品位なサラウンドも収録したブルーレイ版『祭典の日〜奇跡のライヴ』(武田昭彦)
ブッカー・T
洗練性とスワンプ感覚が同居した名作『エヴァーグリーン』が6曲追加/ブルースペックCD2で再登場(出田圭)
タイムスリップ
俳優・佐野史郎が率いた伝説のバンドの希少音源を集大成したアルバム(小山守)
REGULAR CONTENTS
リイシュー・アルバム・ガイド
国内外でリリースされた幅広いジャンルの旧音源コンピレーションや再発アルバム、映像作品をくわしく紹介。音楽そのものはもちろん、リマスターやパッケージの出来にまでこだわって、豊富な知識をもつ執筆陣が徹底チェックします
*今月のリリース情報…紙ジャケット、生産限定盤などの予定も可能な限りお伝えします
*ニュー・アルバム・ピックアップ…ヴェテランの新作から注目の新人まで、編集部が選んだおすすめの新録アルバム
インフォ・ステーション……ニュース、書評、コンサート情報など
[連載]ビートルズ来日学(宮永正隆)/ブリティッシュ・ロックの肖像(富岡秀次)/続・蒐集奇談(岡田則夫)/洋楽マン列伝〜北澤孝氏(篠崎弘)/American Rock Lyric Landscape〜ロックの歌詞から見えてくるアメリカの風景(ジョージ・カックル)/大鷹俊一のレコード・コレクター紳士録/ブラウン管の向こうの音楽職人たち〜NOVO(濱田高志)/ちょっと一服(コモエスタ八重樫)/ウィ・ヒア・ニュー・サウンズ(武田昭彦)/赤岩和美の海外盤DVD&Blu-rayロック映像情報/ジャズ〜ポピュラー・ヴォーカル新作案内(高田敬三)/Legendary LIVE in U.K.(写真=イアン・ディクソン)
ユーザーレビュー
雑誌(情報) に関連する商品情報
-
WONWOO(SEVENTEEN)、『ハーパーズ バザー 2025年6... SEVENTEEN WONWOO(ウォヌ)が『ハーパーズ バザー』6月号【特別版】のカバーを飾る。Aver/Bver... |22時間前
-
Little Glee Monster、『B−PASS 2025年5月... 【HMV限定特典:Little Glee Monster 特製ポストカード】 バックカバー&巻末特集には、デビュー... |1日前
-
ME:I MOMONA+RAN、『B−PASS 2025年5月号』表紙... 【HMV限定特典:Little Glee Monster 特製ポストカード】 表紙巻頭特集にには4/16に3枚目の... |1日前
-
山田涼介、『Myojo 2025年6月号』表紙に登場。4月22日発売 『Myojo』6月号は本誌・増刊の表紙&裏表紙&巻頭12Pに山田涼介が登場。「兄もちもち&弟もちもち」大特集12P!... |4日前
-
【表紙公開】ZEROBASEONE、『anan 2025年4月9日号』... 表紙+スペシャルグラビアにZEROBASEONEが登場。特別とじ込み付録は「ZEROBASEONE スペシャルカード... |4日前
おすすめの商品
商品情報の修正
ログインのうえ、お気づきの点を入力フォームにご記入頂けますと幸いです。確認のうえ情報修正いたします。
このページの商品情報に・・・
