基本情報

内容詳細
数多くの名著で知られる知の巨人マックス・ヴェーバー(一八六四―一九二〇)の決定版となる評伝。
『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』をはじめ、今も読み継がれる名著を数多く残した知の巨人マックス・ヴェーバー(一八六四―一九二〇)。その作品たちはどのようにして生み出されてきたのか。百花繚乱たるヴェーバー研究に新たな地平を拓く「伝記論的転回」をふまえた、決定版となる評伝がここに誕生!
目次
はじめに――「闘争」の政治学
第一章 主体的人間への成長 一八六四‐一八九二年
1 絶頂の西洋・勃興するドイツでの誕生
2 自由主義政治家の家庭での生活
3 プロテスタント世界での知的冒険
4 学校での精神的・身体的成長
5 プロイセン軍での鍛錬
第二章 社会ダーウィニズムへの傾倒 一八九二‐一九〇四年
1 法学博士号・教授資格の取得
2 ドイツ東部農業論からポーランド人労働者排除論へ
3 法学から経済学への重心移動
4 フライブルク講演『国民国家と経済政策』
5 ハイデルベルクでの変調と教職からの早期引退
第三章 ドイツ社会への苛立ち 一九〇四‐一九一四年
1 アメリカ旅行でのドイツ人意識の強化
2 禁欲的プロテスタンティズムの分析
3 人種論への更なる興味
4 「市民層の封建化」批判
5 「官僚制」批判
6 学問のあり方をめぐる論争
7 ロシア自由主義派への愛憎
8 西洋近代から見た普遍史の展望
9 「ハイデルベルクのミュトス」と相次ぐ紛争
第四章 ドイツの名誉のための闘い 一九一四‐一九二〇年
1 世界大戦とドイツ文化の自己保存
2 戦争遂行のための内政改革構想
3 ドイツの道義的糾弾への抗議
4 国民国家再建のための共和国制構想
5 ミュンヒェンでの一瞬の輝き
終 章 マックス・ヴェーバーとアドルフ・ヒトラー
おわりに ヴェーバー研究の伝記論的転回
主要文献一覧
図版出典一覧
マックス・ヴェーバー略年譜
著者略歴
今野 元(こんの はじめ)
1973年生まれ。愛知県立大学外国語学部教授。博士(法学)(東京大学)。Dr. phil.(Humboldt‒Universität zu Berlin)。専門は欧州国際政治史、ドイツ政治思想史、日本近現代史。2002年ベルリン大学第一哲学部歴史学科修了。2005年東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了。2006年愛知県立大学外国語学部専任講師、准教授を経て2015年より現職。
著書に、『マックス・ヴェーバー――ある西欧派ドイツ・ナショナリストの生涯』『教皇ベネディクトゥス一六世――「キリスト教的ヨーロッパ」の逆襲』(以上、東京大学出版会)、『多民族国家プロイセンの夢――「青の国際派」とヨーロッパ秩序』『吉野作造と上杉愼吉――日独戦争から大正デモクラシーへ』(以上、名古屋大学出版会)、『フランス革命と神聖ローマ帝国の試煉――大宰相ダールベルクの帝国愛国主義』(岩波書店)などがある。
【著者紹介】
今野元 : 1973年生まれ。愛知県立大学外国語学部教授。博士(法学)(東京大学)。Dr.phil.(Humboldt‐Universit¨at zu Berlin)。専門は欧州国際政治史、ドイツ政治思想史、日本近現代史。2002年ベルリン大学第一哲学部歴史学科修了。2005年東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了。2006年愛知県立大学外国語学部専任講師、准教授を経て2015年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ユーザーレビュー
哲学・歴史・宗教 に関連する商品情報
-
なぜ日本人は幸福を感じられないのか? 物質的豊かさと便利さを実現したにも関わらず、なぜ日本人は幸福を感じられないのか。社会思想家の著者が資本主義の行き着く... |2015年10月19日 (月) 12:51
-
ローマ社会における奴隷の実情を明かす 現在のイタリア人の40%は奴隷の子孫だと言われるが、当時の奴隷たちは愛人から医者まで様々な役割を果たしていた。奴隷な... |2015年06月10日 (水) 10:38
-
貴重な記述を収録した『昭和天皇実録』 宮内庁が24年余りをかけて編さんし、天皇の御事蹟、日本社会を記述した『昭和天皇実録』。全19冊のうち、0〜12歳を収... |2015年06月03日 (水) 10:10
-
人気のテレビ哲学番組を書籍化! テレビ放送のたびに話題を呼んだNHK Eテレの哲学トーク番組「哲子の部屋」が本になった『哲子の部屋』。人気哲学者が「... |2015年05月18日 (月) 17:16
-
帝国憲法の成り立ちと意義を問う 歴史をひもとけば、大日本帝国憲法は、幕末明治の志士らが命を懸け勝ち取ったものであったことが見えてくる。帝国憲法の栄光... |2015年05月08日 (金) 17:52
-
お笑い芸人が作ったスゴイ日本史の本! 一度読むだけで、日本史の流れがすーっと頭に入って、忘れることがない奇跡の日本史物語『京大芸人式日本史』。芸人ロザン・... |2015年04月16日 (木) 14:19
おすすめの商品
