本サイトはJavaScriptを有効にしてご覧ください。
ゲスト 様
様
プラチナ会員
ゴールド会員
ブロンズ会員
レギュラー会員
本・CD・DVD・ブルーレイ・グッズの通販はHMV&BOOKS online
詳細検索はこちら
お気に入り登録して最新情報を手に入れよう!
大久保愛 | 【HMV&BOOKS online】は、本・雑誌・コミックなどを取り扱う国内最大級のECサイトです!大久保愛に関する最新情報・アイテムが満載。CD、DVD、ブルーレイ(BD)、ゲーム、グッズは、コンビニ受け取り送料無料!いずれも、Pontaポイント利用可能!お得なキャンペーンや限定特典アイテムも多数!支払い方法、配送方法もいろいろ選べ、非常に便利です!大久保愛ならHMV&BOOKS online!!
薬剤師、国際中医師、国際中医美容師、漢方カウンセラー。アイカ製薬株式会社代表取締役、漢方生薬研究所開発責任者、一般社団法人腸内細菌検査協会理事、日本高麗人参協会代表、株式会社東進メディカルアドバイザー、高麗人参専門ブランド「DARUN」アドバイザー。秋田県出身。昭和大学薬学部生薬学・植物薬品化学研究室卒業。薬剤師となり、北京中医薬大学で漢方・薬膳・東洋の美容などを学び、日本人ではじめて国際中医美容... 『組み合わせ食薬 すっきりしない不調を改善』より
プロフィール詳細を見る
すべてのユーザーレビューを見る(2件)
本
1週間に1つずつ体がバテない食薬習慣
大久保愛
この商品のすべてのユーザーレビュー(1件)
投稿日:2021/04/24
購入して一年かけて愛用し。読み込んで実践した。一週間ごとのお勧めの食材を食した。膠原病とアレルギーがあり、季節がら鼻から喉がむくんだり、今は反動で乾燥に悩まされているが、4月のおすすめの鮭、水菜、豚肉を使った料理にいそしんでいる。この本を使ってじっくりと体調管理が出来た。
ねこんちぇると さん
1週間に1つずつ 心がバテない食薬習慣
投稿日:2021/04/11
病院に行くほどではないけど、なんとなく体調不良の日々が続いてやる気も出ない。そんな時に「心がバテない食薬習慣」の本に出会いました。頑張りすぎずに日々の食生活で、今自分が必要としている栄養素を取り入れていく事を推奨する内容になっています。1月は日照時間が短く、胃腸や腎が弱りやすいから、キノコ類や卵、青魚を中心に食べたらいいという具合に、月別に体調を崩してしまう原因や弱る身体の部位を紹介した上で、どのような栄養素を含むどの食材を食べたらいいと明確に教えてもらえます。これなら出来ることから始められそうだし、無理なく続けていけそうだと思いました。とりあえず3月から実践し、今は4月のページを再読して実践しているところです。
sorano さん
既に投票済みです
ありがとうございました
%%message%%