基本情報

内容詳細
中部ヨーロッパにはじまり、イタリア、イギリス、アメリカ、スペイン、デンマーク、中国、日本と、世界のあちこちを舞台にしてきた「旅の絵本」。9巻目となる今回の舞台はスイスです。
峠をこえて内陸の国、スイスに入った旅人は、雄大な自然と美しい町並みのなかを、いつものように旅していきます。マッターホルンをはじめとする山々、滝、湖、氷河などさまざまな表情をもつ大自然、そしてのどかな村々や、長く変わらない町の風景が描かれています。
パウル・クレーやカリジェ、セガンティーニなど、安野光雅さんが敬愛するスイスにゆかりのある人物も多く、彼らにかかわるものも、絵のなかにさりげなく描かれています。
そして字のない絵本の後ろには、何度もスイスを旅した安野さんご自身の楽しいエピソードがつまった解説がたっぷり入っています。
【著者紹介】
安野光雅 : 1926年、島根県津和野町に生まれる。1974年、『ABCの本』(福音館書店)、『昔咄きりがみ桃太郎』(岩崎美術社)で芸術選奨文部大臣新人賞。他に、国際アンデルセン賞、菊池寛賞をはじめ、国内外の数多くの賞を受賞。2001年、津和野町に安野光雅美術館が落成。2012年には、文化功労者に選ばれた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ユーザーレビュー





投稿日:2021/07/14 (水)





投稿日:2021/04/15 (木)
読書メーターレビュー
こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。
powered by
KAZOO さん
読了日:2018/08/03
アキ さん
読了日:2021/01/24
馨 さん
読了日:2018/07/29
ゆずきゃらめる*本とお花♪ さん
読了日:2018/06/16
Tadashi_N さん
読了日:2021/02/20
(外部サイト)に移動します
人物・団体紹介
安野光雅
1926‐2020。島根県津和野町に生まれる。1974年、『ABCの本』(福音館書店)、『昔咄きりがみ桃太郎』(岩崎美術社)で芸術選奨文部大臣新人賞。他に、国際アンデルセン賞、菊池寛賞をはじめ、国内外の数多くの賞を受賞。2001年、津和野町に安野光雅美術館が落成。その折に出版された『安野光雅の世界』
安野光雅に関連するトピックス
-
「旅の絵本」シリーズが刊行されて45年、ついに10巻目が刊行! 2020年12月の逝去後、安野光雅さんのアトリエで見つかった原画を、これまでの「旅の絵本」シリーズにそって編集した1... HMV&BOOKS online|2022年01月24日 (月) 01:30
-
安野光雅の懐かしくも新しい しりとり絵本が発売! 最初のページから絵をひとつ選んだら、ページをめくって絵をたどっていきます。最後のページの「ん」で終わったらいっちょう... HMV&BOOKS online|2021年02月04日 (木) 18:00
文芸 に関連する商品情報
-
「新潮文庫の100冊 2022」開催!フェア限定のカバー付き文庫も登場... 今ならフェア対象文庫を一度に3冊お買い上げでPontaポイント20倍!フェア限定のカバー付き文庫は無くなり次第に終了... |15時間前
-
【候補作決定】2022年上半期 第167回芥川賞・直木賞 2022年上半期「第167回 芥川賞」「第167回 直木賞」の候補作品が決定しました。ノミネート作品をご紹介! |2022年06月17日 (金) 10:45
-
集英社文庫「ナツイチ2022」開催! フェア期間中にナツイチ対象文庫をご購入頂くと、「よまにゃ ブックバンド」を全4種からランダムでプレゼントいたします!... |2022年06月17日 (金) 10:00
-
『すずめの戸締まり』予約開始!新海誠 自らが綴る原作小説!! 11月11日ロードショー予定の映画原作!九州の静かな町で暮らす17歳の少女・鈴芽は、旅の青年との出会いから、全国各地... |2022年05月17日 (火) 12:00
おすすめの商品
HMV&BOOKS onlineレコメンド
