”歌怪獣”のニックネームと共に、その高い歌唱力に注目の集まる島津亜矢の待望の新曲!
その高い歌唱力から、マキタスポーツが命名した"歌怪獣"というニックネームも定着し、お茶の間を賑わせている島津亜矢。
音楽番組で難曲のカバーを披露すれば、瞬く間にトレンド入りする事も今や日常茶飯事。
昨年は、そんな声に押され、自身初となるpremium POPS tour 2023「SINGALONG」を東名阪に加え、地元熊本の計4ヶ所で開催。活躍の場を拡げている。
本線シングルとしては、過去に楽曲提供を受けた縁で交流のある小椋 佳作品 『時の救い 命の不思議』 を発売。小椋 佳らしい哲学的で壮大な楽曲と、慈しみに満ちた島津の歌唱が反響を呼んだ。
2024年、待望のシングルは、原点回帰の”王道演歌”。
幅が広がれば広がる程、軸足をしっかり固めなくてはという趣旨から企画された。作曲には、島津が敬愛してやまない北島三郎(原 譲二)を起用。島津節が堪能出来る楽曲となる。
(メーカー・インフォメーションより)
“歌怪獣”と称される高い歌唱力でポップスも歌いこなす演歌歌手、島津亜矢の2024年のシングルは、原点回帰の王道演歌。敬愛する北島三郎(原譲二)を作曲に迎え、島津節が堪能できる仕上がりだ。カップリングに「愛あればこそ」を収録。(CDジャーナル データベースより)