島津亜矢 (アヤ シマヅ)
新商品あり チケット受付中

島津亜矢 (アヤ シマヅ) レビュー一覧

島津亜矢 (アヤ シマヅ) | レビュー一覧 | CD、DVD、ブルーレイ(BD)、ゲーム、グッズなどを取り扱う【HMV&BOOKS online】では、コンビニ受け取り送料無料!国内最大級のECサイトです!いずれも、Pontaポイント利用可能!お得なキャンペーンや限定特典アイテムも多数!支払い方法、配送方法もいろいろ選べ、非常に便利です!

商品ユーザーレビュー

21件
並べ替え: 新着順| 共感数の多い順| 評価の高い順
  • このCDは、絶対に買いですよ!すべて、シングルカット...

    投稿日:2007/10/18

    このCDは、絶対に買いですよ!すべて、シングルカットでも良いくらい。 私は、越後路ながれ旅が好きです。私が、越後の住人でして・・・(^。^)

    茂兵衛 さん

    3
  • 12曲良い曲ばかりですが特に風の祭は絶品だと思います...

    投稿日:2007/10/09

    12曲良い曲ばかりですが特に風の祭は絶品だと思います。

    演歌桜 さん

    2
  • オープニングがすばらしいです。感動しました。ギター...

    投稿日:2012/02/23

    オープニングがすばらしいです。感動しました。ギター・尺八・三味線・バイオリンなどのゲストもすばらしかったです。たぶん、現役の歌手(ジャンルを超えて)ではこれ程の歌唱力のある人は他にいないと思います。あまりにもよかったのでお世話になった方にもDVDをもう一枚買ってプレゼントしました。とても喜んでもらえました。このDVDを見てから名古屋のリサイタルにも行きましたが生の声は、さらによく出ていました。どんなジャンルの歌でも歌える島津亜矢さんは、間違いなく本物の歌手だと思います。

    sotouba810 さん |50代

    1
  • このアルバム島津亜矢さんの持ち味を十二分に引き出し...

    投稿日:2005/12/10

    このアルバム島津亜矢さんの持ち味を十二分に引き出し、とにかく最高です! 特に、歌謡浪曲の「決闘高田の馬場」この歌歌わせたら現在では右に出る者なしと思えるほどの素晴らしさです。 島津亜矢を知らない方々「目から鱗」ですよ。とにかく聴いてみて下さい。

    悠々 さん

    1
  • この方の「帰らんちゃよか」を名唱と思い期待ししてこ...

    投稿日:2024/11/13

    この方の「帰らんちゃよか」を名唱と思い期待ししてこのCDを購入しましたが、聞いて見ると、案に相違して疲れました。 エネルギー溢れた歌唱で、逆に歌が本来、持っている繊細さ・濃淡・陰影を台無しにしています。俳優が台詞を吟味反芻して人物や背景・感情を表現するように歌詞を深く解釈して表現されたら、と思います。もし、これがお出来になったら、元々持っておられる大きなポテンシャルと相まって、「真の一流歌手」になられると思います。

    dewa さん

    0
  • 近々カラオケ番組や歌謡番組で出演して、オリジナルの...

    投稿日:2024/02/21

    近々カラオケ番組や歌謡番組で出演して、オリジナルの楽曲に留まらず、最近の名曲やヒット曲をカバーして歌唱している島津さんだから歌える、救出する事と生きている何かを伝えるメッセージがすごいですね!

    ユウムジカ さん |30代

    0
  • 「夏つばき」は今みたいな暑い夏に聴きたい、恋の終わ...

    投稿日:2021/07/25

    「夏つばき」は今みたいな暑い夏に聴きたい、恋の終わりを描いた曲です。歌詞もメロディーも美しい良い曲です。 「白木蓮」は相性の悪かった父親の死を描いた曲で、その物語性に心惹かれます。ぜひとも歌詞を読みながら聴いて頂きたい曲です。鬼気迫るものがあります。 島津亜矢さんは SINGERシリーズを2枚持ってるだけなので、本業(?)の演歌も素晴らしいなと思いました。

    さまざん さん

    0
  • 「Singer」が発売されたのが2010年10月。...

    投稿日:2021/04/29

    「Singer」が発売されたのが2010年10月。大半が演歌のカヴァー曲アルバムは続々と発売されている中、一向に続編が発売される気配がなく、やはり彼女のファンには演歌のアルバムしか売れないのかとも思っていたのだが、ようやく3年振りに、待望の続編が発売された。  早速聴いてみたが、いやはや、このアルバムも、本当に大絶賛に値する素晴らしい出来だった。まず、ポップスからフォーク・歌謡曲に至るまで、このアルバムのバラエティに富んだ選曲を見てほしい。あらゆるジャンル・曲調に及ぶ曲たちを、彼女は、原曲を歌う歌手に全く引けを取らないどころか、それを凌ぐような歌唱力で、見事に歌いこなしているのだ。  冒頭の「MY HEART WILL GO ON」では、力を溜め気味にして、ラストのサビで、圧倒的な迫力で一気に解放してみせる。続く「かもめが翔んだ日」では、パワーだけで押し切る渡辺真知子とは一味違う歌唱を聴かせている。そして、3曲目の「SWEET MEMORIES」。どこか若かりし頃の松田聖子を髣髴とさせるような艶のある甘い清純な歌声で、しっとりと情感豊かに歌ってみせている。4曲目の「シルエット・ロマンス」も、しっとりとした情感と、得意の高音を駆使したサビのコントラストが絶妙であり、これらの曲を聴いていると、彼女が、単に人並外れたパワーだけで押し切るような歌手ではないことが、実によくわかるのだ。  そうかと思えば、続く「ヒーロー」では、乗りの良い抜群のリズム感で、アップテンポのポップスも、見事に歌いこなしてみせている。歌っている歌手が誰かを知らないままこの歌唱を聴いて、これが演歌歌手の歌唱だと分かる人が、果たして一人でもいるだろうか。これ以上は同じ絶賛の繰り返しになるので、詳細に触れるのはもう止めておくが、「マイ・ウェイ」の歌唱は凄いの一言であり、ぜひ、自分の耳で確認してほしい。「WHEN A MAN LOVES A WOMAN」、「逢いたくていま」、「酒と泪と男と女」、「わかって下さい」、「メリー・ジェーン」も、もう貫録の名唱だ。  島津亜矢という歌手は、圧倒的な声量と音域に繊細な歌唱力を兼ね備え、曲によって、歌い方はもちろんのこと声質まで変えて、あらゆるジャンル・曲調の曲を自在に歌いこなして、聴く者にさまざまな島津亜矢の姿を見せられる人だ。私は、そんな彼女は、もはや現役の女性歌手の中では(いや、男性歌手も含めてもいい)、トップの位置にいる歌手だと思っている。私は、そんな彼女を、演歌という限られた枠の中で、限られたファンだけを相手に歌わせていてはいけないと思う。彼女の素晴らしい歌を、もっともっと多くの人に聴いてもらうためにも、ぜひ、第3弾、第4弾と、続編を発売していってもらいたい。実際、大半が演歌の「BS日本のうた」は、7枚も発売しているのだから。 

    大湖 さん

    0
  • NHKの番組『ごごなま』で亜矢さんの歌声を聴いた時、...

    投稿日:2021/04/29

    NHKの番組『ごごなま』で亜矢さんの歌声を聴いた時、なんだか涙が出ました。 優しく力強い歌い方が、彼女の正直な生き方を思わせてくれました。 このアルバムのお薦めは、最初の曲「Saving All My Love For You」・・・素敵です。 「レイニーブルー」「あなたに逢いたくて」「ワインレッドの心」などです。 彼女が歌うと、歌詞の持つ情景がリアルの広がります。 それは、彼女がきっと歌詞を大切に咀嚼し、そこに宿る心情を理解し表現できる人 だからだと思います。 彼女はこれからも、どんどん伸びていく人。楽しみな人です。 私は艶歌はご縁がないと思っていましたが、庭の松の木を剪定する時、彼女の「大器晩成」と 「海鳴りの詩」が頭の中でクルクル回っていました。 まいったな・・・と思いました。

    大湖 さん

    0
  • 亜矢さんの綺麗な歌声が心に染み入ります。 吉田弥生...

    投稿日:2021/04/29

    亜矢さんの綺麗な歌声が心に染み入ります。 吉田弥生さんピアノ伴奏の『難破船』 可憐な声の『YELL』 最後の高音が素敵な『見上げてごらん夜の星を』 大迫力の『ジュピター』 どの曲も素晴らしく聞き惚れています。 亜矢中毒に陥って抜け出せません。

    大湖 さん

    0

既に投票済みです

ありがとうございました

%%message%%