眠れなくなるほど面白い 図解 毒の話

日本文芸社

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784537222760
ISBN 10 : 453722276X
フォーマット
出版社
発行年月
2025年03月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
確実に帯が付いた状態での出荷、また初版など版のご指定はお約束しておりません。

内容詳細

日常生活のなかで、毒性のあるものを誤食したり、
毒を持つ生物に触れたりして中毒症状が出たというケースは少なくありません。
フグやスイセンの誤食、生肉(カンピロバクター)による食中毒など
毎年のように発生していますが、特に近年はアニサキスによる中毒症状が話題になっています。

本書はまず毒とはなにかという毒の定義や作用などの基礎を
化学や薬学の知識がない人にもわかりやすく解説。
例えば「地球上で最凶の毒は?」「青酸カリって舐めても大丈夫?」など、
気になる毒の雑学とともに紹介します。

また、毒を持つフグ、ハチ、カモノハシなどの生き物や
スイセン、アジサイ、トリカブト、カエンタケなどの植物やキノコ、
食中毒の原因となるアニサキス、カンピロバクターなどの寄生虫や菌、
依存度が高いコカイン、大麻、カフェイン、ニコチンなどの麻薬や嗜好品など
人体に影響を及ぼすあらゆる毒を収録。

誰かに教えたくなる毒の最新知識や雑学が詰まった一冊です。



【著者紹介】
船山信次 : 日本薬史学会会長、日本薬科大学客員教授、薬剤師・薬学博士。1951年仙台市生まれ。東北大学薬学部卒業、同大学大学院薬学研究科博士課程修了。米国イリノイ大学薬学部博士研究員、北里研究所室長補佐、東北大学薬学部専任講師、青森大学教授、日本薬科大学教授などを歴任。TVやラジオ番組にも多数出演(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • Go Extreme さん

    基本知識:毒の定義 化学毒 生物毒 急性毒 慢性毒 環境毒 毒の代謝影響 生物:神経毒 細胞毒 血液毒 ヘビの毒 フグ毒 毒グモの影響 毒の進化的意義 植物:アルカロイド グリコシド フラボノイド 捕食者防御 毒の医療利用 有毒植物の例 環境毒:PM2.5 揮発性有機化合物(VOCs) 重金属 大気汚染対策 空気清浄機の活用 食品:食中毒 植物性毒素 動物性毒素 合成添加物 甘味料の影響 食品選択の重要性 依存性の毒:オピオイド コカイン メタンフェタミン 麻薬の精神影響 社会的影響 依存症治療

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

物理・科学・医学 に関連する商品情報

おすすめの商品