CD

風立ちぬ

松田聖子

基本情報

カタログNo
:
CSCL1268
組み枚数
:
1
:
日本
フォーマット
:
CD

商品説明

当時すでに一世を風靡していた松田聖子のターニングポイントといえる4作目で81年リリース。松本隆、大滝詠一、財津和夫、杉真理などの作家陣を配して、聖子の魅力をさらに引き出している。LPではA面として収録されていた、大瀧詠一氏作曲・編曲の作品群がとにかく素晴らしい作品で、世の男を魅了した松本隆の世界が全開した「一千一秒物語」や、「風立ちぬ」の目くるめくナイアガラサウンドが特に印象的。また「白いパラソル」などのヒット曲も収録した全10曲。

その他のバージョン

風立ちぬ のバージョン一覧へ

収録曲   

総合評価

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
27
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
まず、ジャケット絵が可愛い。松田聖子らし...

投稿日:2025/04/10 (木)

まず、ジャケット絵が可愛い。松田聖子らしい、全曲長調である。この稀代の若い歌姫は明るい声でこれら青春の歌、恋の歌を爽やかに歌い上げる。短調の曲が多かった山口百恵と中森明菜とは極めて対照的だ。A面曲は、風立ちぬと白いパラソル。風立ちぬは文句のつけようのない名曲。白いパラソルは松田は初め、この曲がヒットするか大いに不安だったようである。確かにやや地味である(しかし、サビの部分は独特の魅力がある)が、松田の人気と実力で結局ヒットした。

0
★
★
★
★
★
松本隆、大滝詠一、財津和夫、杉真理・・・...

投稿日:2021/05/16 (日)

松本隆、大滝詠一、財津和夫、杉真理・・・。作家人のリストにものすごい人たちが並んでいて本当に驚きです。アレンジにもプロデュースした人たちの個性が出ていて、面白いです。それにしても、河合奈保子さんや中森明菜さんなど、当時のアイドルたちの曲には今も歌い継がれるような名曲が多いですね。ビジュアルだけでなく曲のクオリティーでも勝負している感じがして、現代のアイドルたちとの売り出し方の違いを感じますね。

たるRURU さん | 愛知県 | 不明

1
★
★
★
★
★
若ぃころミュージックテープを購入してよく...

投稿日:2017/12/10 (日)

若ぃころミュージックテープを購入してよくきいていました。 最近は、ベストしか聴かないようになっていましたが昔のアルバムが欲しくなり自分の中でのすきなアルバム3枚まとめかいしました。 今聴いても良いですね。 全曲にわたり好きです。 ノースウィンドも個人的に好きで次はそのあたりを購入したいです。 捨て曲なしかと思います。

bu2018 さん | 東京都 | 不明

0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

松田聖子

永遠の天使…松田聖子。 松田聖子は日本のアイドル史でも歴史に残る偉大なアイドルの一人である。 女の子にとって彼女が歌番組で歌ったり、レコードを出したりすると、それはまるで輝くばかりに彩られた宝石箱を開けるような気持ちになる。そこにはキラキラと輝く世界が広がっているのだ。まさに夢見る少女を体現したような歌手。憧れをすべて詰めこんだ彼女の存在に女の子は熱狂したことだろう。

プロフィール詳細へ

松田聖子に関連するトピックス

おすすめの商品