鬼太郎夜話 決定版ゲゲゲの鬼太郎 下 中公文庫

水木しげる

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784122074774
ISBN 10 : 4122074770
フォーマット
出版社
発行年月
2024年01月
日本
シリーズ
:
追加情報
:
280p;16

内容詳細

失恋して傷心の鬼太郎は地獄へ行った父の帰りを待ちわびる。しかし、父が連れ帰ったのは予想外の人物だった。家を出た鬼太郎はスリルと刺激を満喫するが、人にだまされ、仕事を頼まれ、はては「物の怪」に命を狙われる。「鬼太郎夜話」は1967〜68年に『月刊漫画ガロ』に連載された長篇作品。下巻は第11話から最終話まで収録。巻頭カラー口絵を掲載。

【著者紹介】
水木しげる : 本名、武良茂。1922年(大正11)生まれ。鳥取県境港市で育つ。太平洋戦争中に召集され、ラバウルで左腕を失う。復員後、さまざまな職業を経て、57年『ロケットマン』で漫画家デビュー。65年『テレビくん』により第6回講談社児童まんが賞、89年『昭和史』により第13回講談社漫画賞受賞。91年、紫綬褒章、2003年、旭日小綬章受章。07年『のんのんばあとオレ』により、第34回アングレーム国際漫画祭最優秀コミック賞を受賞。10年、文化功労者。13年、講談社より「水木しげるまんが大全集」の刊行が開始される。15年11月死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • ダミアン4号 さん

    “月刊漫画ガロ”1967年〜69年に掲載された物語。牛鬼と吸血鬼との死闘の果て生まれた“吸血木”現世と地獄を行き来する。ニセ鬼太郎や生きたまま地獄に堕ちるはめに陥ったサラリーマン…地獄で東条英機に遭遇し「戦争はダメです!」なんてセリフを吐かせたのは水木先生、本心からの願いだったんだと思う。総理大臣が佐藤だったり有名になるとすぐテレビに出演して著名人との懇談スケジュールとか…なんかエヘヘって思ってしまう。子供の頃、そんな事を夢想してたかもなぁ…ネコ娘が清楚な美人で…これ逆に今のキャラ設定に近いのかも知れない

  • Tatsuo Ohtaka さん

    上巻と同じ。

  • うぃ さん

    1.5 なんでこう同じような話ばかりなのかな?

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

水木しげる

1922年鳥取県境港市出身。太平洋戦争に従軍し、戦地で左腕を失う。戦後、魚屋、輪タク屋、アパート経営などを経て紙芝居を描き始めたのち漫画家に転じる。講談社児童まんが賞、日本漫画家協会賞文部大臣賞、仏アングレーム国際漫画祭最優秀作品賞ほか受賞歴多数。91年紫綬褒章、2010年文化功労者。15年逝去

プロフィール詳細へ

水木しげるに関連するトピックス

コミック に関連する商品情報

おすすめの商品

HMV&BOOKS onlineレコメンド