基本情報

内容詳細
芋・栗・りんご・アジ・きのこなどいろいろ。実りの秋の食材で保存食づくり。
目次 : 干し芋/ ドライフルーツ/ 栗の甘露煮/ 栗の渋皮煮/ 菊の花の甘酢漬け/ 干しきのこ/ かりんのはちみつ漬け/ さんまの佃煮/ あじの一夜干し/ 福神漬け/ りんごジャム/ 秋の行事食をつくろう/ お月見/ 月見だんご/ 秋のお彼岸/ おはぎ(ずんだ・ごま・こしあん)/ いっしょにつくろう!春・夏・秋・冬 おいしい保存食カレンダー
【著者紹介】
濱田美里 : 料理研究家。1977年広島県生まれ。上智大学在学中より世界や日本国内を旅し、民族料理や郷土料理に関心を抱く。その後ライフワークとして日本各地のおばあちゃんを訪ね、郷土料理の作り方や昔の暮らしなどを取材。また北京中医薬大学にて中医学を学び、国際中医師、国際中医薬膳師の資格を持つ。雑誌、本、テレビ、ウェブなどで工夫を重ねたレシピを発表している。都内で料理教室「濱田美里のお料理の会」を主宰
藤田美菜子 : イラストレーター。1984年東京生まれ。慶應義塾大学文学部・美学美術史学科在学中に、イラストレーション青山塾にてイラストレーションを学ぶ。大学卒業後フリーランスのイラストレーターとなり、書籍装画、雑誌、ウェブ等で活動している。第5回TIS公募入選(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ユーザーレビュー
読書メーターレビュー
こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。
powered by
みずたま さん
読了日:2017/01/08
kamemizu さん
読了日:2014/10/31
ピヨコ さん
読了日:2014/10/15
(外部サイト)に移動します
人物・団体紹介
濱田美里
料理研究家。広島県生まれ。上智大学卒業。大学時代から世界の料理や日本の郷土料理を訪ね歩く。ライフワークで、おばあちゃんの料理や昔話を取材。雑誌やウェブでのエッセイの執筆、テレビ出演のほか、料理教室の主宰など幅広く活躍中。国際中医薬膳師、国際中医師A級の資格を持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に
実用・ホビー に関連する商品情報
おすすめの商品
