田畠裕基
お気に入り登録して最新情報を手に入れよう!
田畠裕基 | 【HMV&BOOKS online】は、本・雑誌・コミックなどを取り扱う国内最大級のECサイトです!田畠裕基に関する最新情報・アイテムが満載。CD、DVD、ブルーレイ(BD)、ゲーム、グッズは、コンビニ受け取り送料無料!いずれも、Pontaポイント利用可能!お得なキャンペーンや限定特典アイテムも多数!支払い方法、配送方法もいろいろ選べ、非常に便利です!田畠裕基ならHMV&BOOKS online!!
漫画家。2012年〜2013年まで週刊少年ジャンプにて『HUNGRY JOKER』を初連載(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
『映画ブラッククローバー魔法帝の剣 ノベライズ みらい文庫版 集英社みらい文庫』より
投稿日:2021/02/27
とりあえずアニメが170話で一旦放送は終わるみたいですが原作はまだまだ続いてて嬉しいですね。そしていつか映画化もしそうなので期待。
大湖 さん
投稿日:2021/06/11
基本的に状況整理と修行がメインですが、やはり熱い展開です。 【スパルタ修行】 これまでもアネゴレオンさんが火山でスパルタ修行はしてましたが、前回登場したナハトもなかなかのスパルタぶり。 アスタへの発破の掛け方も、結構キツい事を言いますし、悪魔と戦えとか無理も言います。 まあ、ナハトも言うように、普通の修行では短期間で強くは成れませんからね。 バネッサさん達、他の団員にもキツく当たりますが、まああの人達なら復活してくれるかなと。 【そういう見た目をするなよ】 よく「人を見た目で判断するな」と言いますが、 ナハトは割と正論で返します。 気をつけないとな、という気分になります。 【ダークヒーロー・ナハト】 ナハトは影魔法使いで、影を纏った姿はダークヒーローっぽくて格好いいです。 ギルティギアのエディとかに比べると、服装や帽子のデザインで「中世のダークヒーロー」という感じもします。 まあ見た目はダークヒーローっぽいですが、庶民から見たら普通のヒーローでしょうけど。 ナハトはドイツ語で夜。ヤミ夜って真っ黒な団ですね。 【アスタの母親と出生】 長らく謎だったアスタの出生、今回初めて母親の回想が有ります。 詳細は本編に譲りますが、アスタのグリモワールの悪魔・リーベ色々と腐れ縁だったようで。 アスタは「血筋に頼ってない主人公」でしたが、お腹の中で母親に魔力吸われた可能性もあり、血筋がむしろマイナスに出てますね。 【悪魔との決闘、そして和解】 母親絡みで腐れ縁のアスタとリーベ。 アスタは、物凄く不利な状況で戦いますが、辛くも勝利。 状況的に有利な契約を結べそうでも、相手を立てるのはアスタらしいですね。 熱い所で次巻に続きます…
シャイニー さん
投稿日:2021/06/11
【ノエルとミモザの友情】 ロロペチカも、能力は高い反面、メンタル面で弱いところもあります。 のろいなどへの不安も有り、また女王という立場上、相談できる相手も 少ない現状。 ノエルとミモザは、同じ王族ですし、ロロペチカ視点では 相談しやすい相手だった気もします。相談というか吐露ですが。 やはり、信頼関係の情勢と、これまでノエルとミモザが成長してきた 賜物でしょうね。 ・・・ノエルに関しては、人物的にも能力的にも自立して、 ちょっとアスタとの絡みは減ってますね・・・ 支える側に回ったのは良いことなんでしょうが。 【ノエル・美のインフレ】 いつもながら、ノエルも可愛いのですが、 新しい強化形態が出ます。強化されるたびに美しくなりますね。 漫画の中でも、滑らかな動きが見られます。 やはり作画も完成度高いと思います。 強化形態が攻撃を受けて壊れかけると、エロさも上がります。 【ブラックホール対決】 闇の力というか、敵のダンテは重力を強めたブラックホールを使ってきます。 それに対して、我らがヤミさんも闇を濃縮した突き技を編み出して、と インフレ凄いですね。相変わらず。 ダンテ、再生中も気持ち悪いです。倒しがいあるとも言えますが。 【師弟共闘】 ヤミさんも十分すぎるほど強いんですが、 やはり上級悪魔相手は大苦戦です。 そんななか、ヤミ団長がアスタに協力を依頼。 アスタも応えて、悪魔と再契約で力を得ます。 ・・・悪魔さん、制約条件やら失う対価やら教えてくれて、 意外と親切ですね。 ヤミ団長の刀を借りて攻撃とか、まさに王道で熱血展開です 【新たな味方?】 バネッサさん達の絶望顔もインパクト有りましたが、 新しいキャラクターも同じくらいインパクト有ります。 まだ完全な味方か分らないところもあり今後が楽しみです。
シャイニー さん
既に投票済みです
ありがとうございました
%%message%%