基本情報

内容詳細
延々と繰り返しの続く日常生活に倦み突如失踪した男が、月日を経て異常な日常へと回帰する書き下ろし表題作をはじめ、南洋の島の民族的多様性の喪失を描く文化人類学SF「まれびとの季節」、荒廃した近未来で「神の子」と呼ばれ隔離されていた少年少女たちの恐ろしい真実「子羊」など、書籍未収録作品3本を含む10短篇に加え、エッセイ、インタビュウも収録。ジャンルを越境する偉才の傑作を精選したベストSF短篇集。
【著者紹介】
篠田節子 : 東京都生まれ。東京学芸大学卒。1990年『絹の変容』で第3回小説すばる新人賞を受賞、91年に同作でデビュー。SF、ミステリ、ホラー、幻想小説、恋愛小説など多様な作品を通して、数々の社会問題や芸術(音楽・絵画)、宗教などの大きなテーマ・観念的テーマを扱う。97年『ゴサインタン神の座』で第10回山本周五郎賞を、『女たちのジハード』で第117回直木賞を受賞。2009年『仮想儀礼』で第22回柴田錬三郎賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ユーザーレビュー
読書メーターレビュー
こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。
powered by
ヴェネツィア さん
読了日:2019/03/03
kaizen@名古屋de朝活読書会 さん
読了日:2014/11/14
藤月はな(灯れ松明の火) さん
読了日:2014/06/20
絹恵 さん
読了日:2014/11/13
ソラ さん
読了日:2014/02/28
(外部サイト)に移動します
人物・団体紹介
篠田節子
1955(昭和30)年、東京生まれ。東京学芸大学卒。東京都八王子市役所勤務を経て’90(平成2)年『絹の変容』で小説すばる新人賞を受賞しデビュー。’97年『女たちのジハード』で直木賞、『ゴサインタン』で山本周五郎賞を、2009年『仮想儀礼』で柴田錬三郎賞を受賞。’11年『スターバト・マーテル』で芸術
文芸 に関連する商品情報
-
『やがて海へと届く』公開記念!中川龍太郎監督インタビュー 彩瀬まるさんの小説『やがて海へと届く』を詩人としても活動する中川龍太郎監督が映画化。実写映像にアニメーションを加えた... |2022年04月15日 (金) 11:00
-
BiSHモモコグミカンパニー『御伽の国のみくる』発売記念イベント(特別... 【開催日】4月1日(金)19:00〜 | 『御伽の国のみくる』の発売を記念して、ゲストに加賀翔さんを迎えたオンライ... |2022年03月03日 (木) 18:00
-
【受賞作決定!】2021年下半期 第166回芥川賞・直木賞 2021年下半期「第166回 芥川賞」「第166回 直木賞」の受賞作品が決定しました。各ノミネート作品とあわせてご紹... |2022年01月19日 (水) 18:30
おすすめの商品
