基本情報

内容詳細
人はなぜ病気になるのか。どうしたら病気防ぐことができるのか。万が一病気になったら、どのようにして乗り越えるのか。その仕組みを解説。健康な人生を送るために必読の一冊。
【もくじ】
はじめに
自らの病気がきっかけで医学の道に/再び直面した西洋医学の問題 ほか
第1章 汚血は万病のもと
健康寿命を長くするには/毒を排出できない理由/ストレスがさらに追い打ちをかける ほか
第2章 現代の西洋医学の落とし穴
身体を部分でみる西洋医学/慢性病は薬を使えば使うほど悪化する/化学薬品は排出が難しい「異物」 ほか
第3章 がんは西洋医学では治らない
がんはどうやって生まれるのか/がんは一日にしてならず/抗がん剤は両刃の刃 ほか
第4章 汚血を溜めないためにはどうすればいいか
現代人の食生活から「毒」が体内に入る/食べすぎや美食の弊害/自然治癒力を上げる ほか
第5章 なぜ東洋医学なのか
全体を診る中国医学/漢方薬と化学製剤の違い/健康の基本は三通にある ほか
著者について
1945年、台湾生まれ。台湾中央警察大学卒業後、台湾TCIA(台湾警備司令部)勤務。75年、日本へ留学。77年、千葉大学医学部入学。83年、卒業後に同大病院産婦人科勤務。85年、荏原病院内科勤務。91年、順天堂大学医学部で医学博士号取得。93年、蔡内科皮膚科クリニックを開業。患者を診療する一方、NPO中華文化振興会理事長、NPO世界皮膚病新治療組織機構理事長、中国河南中医大学皮膚病研究所所長などを歴任。著書に、『新医療革命』(盛隆出版)、『皮膚病は病院では治らない』(ゴマブックス)、『あらゆる皮膚病はこれで治る!』(日本文芸社)、『ステロイドなしであらゆる皮膚病をカラダの中から治す』(講談社出版サービス)などがある。
【著者紹介】
蔡篤俊 : 1945年、台湾生まれ。83年、千葉大学医学部卒業後、同大学病院産婦人科勤務。85年、荏原病院内科勤務。91年、順天堂大学医学部精神科で医学博士号を取得。93年、蔡内科皮膚科クリニックを東京都渋谷区初台に開業し、院長をつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ユーザーレビュー





投稿日:2021/04/24 (土)
読書メーターレビュー
こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。
powered by
あかり さん
読了日:2019/06/29
たまきら さん
読了日:2019/06/29
舟江 さん
読了日:2019/05/31
K さん
読了日:2020/10/30
emirio さん
読了日:2020/10/29
(外部サイト)に移動します
文芸 に関連する商品情報
-
ローソン、HMV、ユナイテッド・シネマ限定ポストカード付き!映画『アキ... 8月26日(金)の映画公開を記念して、原作文庫「アキラとあきら」(上下巻)にローソン、HMV、ユナイテッド・シネマ限... |2日前
-
「十二国記」シリーズ初の「ガイドブック」が登場『「十二国記」30周年記... 小野不由美による歴史を塗り替えた大河物語「十二国記」。改めて作品世界を振り返り、様々な視点からその30年史を辿る、シ... |6日前
-
【特集】アニメ映画化小説・ライトノベルまとめ(2022年〜公開予定) 2022年に公開が予定されているアニメ映画より、小説・ライトノベルを原作とする映画の放送情報・キャスト・PV・主題歌... |2022年08月03日 (水) 11:15
-
【特集】実写映画化小説まとめ(2022年〜公開予定) 2022年に公開が予定されている実写映画より、小説を原作とする映画の放送情報・キャスト・PV・主題歌情報などをお届け... |2022年08月03日 (水) 11:00
-
池井戸潤、待望の最新刊『ハヤブサ消防団』発売決定 池井戸潤、待望の最新刊はまさかの“田園”ミステリ!東京から父の郷里に移住した売れない作家の三馬太郎。地元の消防団入り... |2022年08月01日 (月) 19:00
-
【受賞作決定!】2022年上半期 第167回芥川賞・直木賞 2022年上半期「第167回 芥川賞」「第167回 直木賞」の受賞作品が決定しました。各ノミネート作品とあわせてご紹... |2022年07月20日 (水) 19:00
おすすめの商品
