基本情報

内容詳細
ここは生と死の「狭間の世界」。
あなたと私、二人だけの。
目覚めると、世界に二人きりとなっていたサチとワタル。二人の部屋はいびつにくっつき、誰もいない街は静まり返っていた。
そして不意に現れた管理人を自称する女に、ここは生と死の「狭間の世界」だと告げられる。二人の肉体は、今まさに死を迎えようとしている、と――。
そのまま「完全なる死」を迎えるはずだった二人だが、奇跡的に現実世界へ戻るチャンスが訪れる。
残酷な選択とともに。
私は、俺は、何のために、誰のために生きるのか。
生きることを真摯に見つめるエモーショナルな長編小説。
【著者プロフィール】
行成薫(ゆきなり・かおる)
1979年生まれ。宮城県仙台市出身。東北学院大学教養学部卒業。2012年「名も無き世界のエンドロール」(「マチルダ」改題)で第25回小説すばる新人賞を受賞。本作は21年に岩田剛典と新田真剣佑の共演で映画化された。同年『本日のメニューは。』で第2回宮崎本大賞を受賞。著書に『僕らだって扉くらい開けられる』『彩無き世界のノスタルジア』『稲荷町グルメロード』『立ち上がれ、何度でも』などがある。
【著者紹介】
行成薫 : 1979年生まれ。宮城県仙台市出身。東北学院大学教養学部卒業。2012年「名も無き世界のエンドロール」(「マチルダ」改題)で第二五回小説すばる新人賞を受賞。同作は21年に映画化された。同年『本日のメニューは。』で第二回宮崎本大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ユーザーレビュー
読書メーターレビュー
こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。
powered by
みっちゃん さん
読了日:2022/03/26
koma-inu さん
読了日:2022/02/19
シャコタンブルー さん
読了日:2021/10/13
茉莉花 さん
読了日:2022/01/20
さおり さん
読了日:2021/12/23
(外部サイト)に移動します
人物・団体紹介
行成薫
1979年宮城県生まれ。2012年『名も無き世界のエンドロール』で第25回小説すばる新人賞を受賞しデビュー。同作は2021年映画化された(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
行成薫に関連するトピックス
-
映画『名も無き世界のエンドロール』Blu-ray&DVD 2021年8... 岩田剛典×新田真剣佑が初共演! 表裏一体のバディが贈る衝撃のサスペンス・エンターテインメント! 【HMVオリジナ... HMV&BOOKS online|2021年04月27日 (火) 00:00
-
映画「名も無き世界のエンドロール」Loppi限定フィルム風しおりが発売... 岩田剛典×新田真剣佑 初共演。映画「名も無き世界のエンドロール」2021年1月29日(金)公開を記念して、Loppi... HMV&BOOKS online|2021年01月08日 (金) 10:00
文芸 に関連する商品情報
-
『すずめの戸締まり』予約開始!新海誠 自らが綴る原作小説!! 11月11日ロードショー予定の映画原作!九州の静かな町で暮らす17歳の少女・鈴芽は、旅の青年との出会いから、全国各地... |2022年05月17日 (火) 12:00
-
『やがて海へと届く』公開記念!中川龍太郎監督インタビュー 彩瀬まるさんの小説『やがて海へと届く』を詩人としても活動する中川龍太郎監督が映画化。実写映像にアニメーションを加えた... |2022年04月15日 (金) 11:00
-
BiSHモモコグミカンパニー『御伽の国のみくる』発売記念イベント(特別... 【開催日】4月1日(金)19:00〜 | 『御伽の国のみくる』の発売を記念して、ゲストに加賀翔さんを迎えたオンライ... |2022年03月03日 (木) 18:00
-
【受賞作決定!】2021年下半期 第166回芥川賞・直木賞 2021年下半期「第166回 芥川賞」「第166回 直木賞」の受賞作品が決定しました。各ノミネート作品とあわせてご紹... |2022年01月19日 (水) 18:30
おすすめの商品
