ヤモリ完全飼育 飼育、繁殖、さまざまな種・品種のことがよくわかる

西沢雅

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784416723524
ISBN 10 : 4416723520
フォーマット
出版社
発行年月
2025年04月
日本
追加情報
:
確実に帯が付いた状態での出荷、また初版など版のご指定はお約束しておりません。

内容詳細

"本企画は、魅力的な体色や模様・造形で昨今人気のヤモリの飼育を徹底解説する。飼育環境・餌・接し方などの飼育に役立つ情報を図やふんだんな写真や図にて丁寧に解説する。

ヤモリの仲間の生活環境は、1,夜行性、2,夜行性であるが穏やかな光を好む、3,夜行性で地上棲、4,夜行性で地上棲で自ら穴を掘って暮らす、5,夜行性で地上でも樹上でも暮らす、6,昼行性で樹上性、7,昼行性であるがあまり強い光を好まない、8,昼行性で地上棲、9,昼行性で地上でも樹上でも活動する、などに分類され、同種とはいえ飼育環境のスタイルは微妙に違ってくる。本企画ではそれらを踏まえスタイル別の飼育環境を紹介する。(1)樹上棲・乾燥タイプ (2)樹上棲・湿潤タイプ (3)半樹上棲および地上棲・乾燥タイプ (4)半樹上棲および地上棲・湿潤タイプに大きく分け、各飼育スタイル別に解説するとともに、種ごとの解説も掲載。特に昨今タマオヤモリ、ヘラオヤモリ、ミカドヤモリ、ニシアフリカトカゲモドキは飼育動物としても人気が高まっており、単独で書籍化されたり、爬虫類雑誌で特集されたりしている。
ヤモリとは爬虫綱・有鱗目・トカゲ亜目・ヤモリ下目に分類されるもの。ヒレアシトカゲ上科に含まれるイシヤモリ科・カワリオヤモリ科・ヒレアシトカゲ科。ヤモリ上科に含まれる、トカゲモドキ科、チビヤモリ科・ユビワレヤモリ科・ヤモリ科の7科が対象となる。"

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

物理・科学・医学 に関連する商品情報

おすすめの商品