Dvorak / Schubert レビュー一覧 4ページ目
お気に入り登録して最新情報を手に入れよう!
Dvorak / Schubert | レビュー一覧 | CD、DVD、ブルーレイ(BD)、ゲーム、グッズなどを取り扱う【HMV&BOOKS online】では、コンビニ受け取り送料無料!国内最大級のECサイトです!いずれも、Pontaポイント利用可能!お得なキャンペーンや限定特典アイテムも多数!支払い方法、配送方法もいろいろ選べ、非常に便利です!
投稿日:2006/02/24
それにしてもドレスデンの素晴らしさ!弾力性に溢れた弦楽器、その弦楽器群の奥から聞こえてくる木管、金管楽器群の柔らかさ!トランペットは音が突き抜けてくるのに決してうるさくならない。ペーター・ダムのホルンも魅惑のヒヴィブラート!ドレスデン・シュターツカペレここにありき、ですね。余談ですが約30年前に出た初出LPはもっと豊かな音であったと記憶しています。
タックン さん
投稿日:2006/02/12
音を聴いただけで、あまりにも美しくて泣けてきます。 この曲最高の美演!!
ユッコの32 さん
投稿日:2006/01/28
「未完成」を聴くために買ったけど「新世界」が思わぬ拾い物。この曲の単調な旋律反復と上手いとは言えないオーケストレーションの弱点を補って余りある、構成力の堅固な立派な演奏。民族色の捉え方で取捨が分かれるかも知れないが、愛聴盤の一つに加えます。
山のあなたの さん
投稿日:2005/10/21
「ドヴォ8はセルとドホナーニさえあればそれでいーのだ」などと人に語っていた自分が恥ずかしい。知らなかったのだ、こんな素晴らしい録音があった事を。両端楽章こそオケの名技性、リズムの再現等で若干不満は残るが、2,3楽章のなんと見事な事か。録音は若干古さが見えるものの、空気感、距離感をうまく捕らえており、音場が良く表現されている。オケの録音はこうでなくては。
花岡ジッタ さん
投稿日:2005/09/30
素晴らしい演奏である。 なにが素晴らしいかというと、各奏者が「楽器本来の音を鳴らす」ことを心がけていること。 「全体のバランス」とか「曲の流れ」などより、 「楽譜に書かれている通りに楽器を鳴らすこと。」でこれほどの充実した演奏を聴かせるのだ。 それは作曲家と指揮者への尊敬と信頼に基づく業である。 管・弦・打の各パートの、楽器に忠実な奏法が余すところなく記録された名盤である。 「当たり前のことを当たり前にやる」ことの難しさと素晴らしさを、この演奏は教えてくれる。
藤枝梅安 さん
投稿日:2005/04/08
七海耀さんのおっしゃる通り,本当に良く歌っているドヴォルジャークの第8番。余韻がまた,最高です。
sunnyside さん
投稿日:2004/12/02
良く歌うドヴォ8。録音も快い残響を伴い、ややディテールが甘いが、聞きやすい。スイトナーやクーべりックのようにコーダでテンポを煽ることなくあくまで音楽的。シューベルトはもっと音像がしまっている。シューベルトとドヴォルザークの組み合わせは、いずれも鄙びた歌の魅力に溢れ、結構うまくいっている。
七海耀 さん
投稿日:2004/11/16
とにかくやかましいドヴォ9。金管は何の遠慮も無く吹きまくり、弦も斧で薪を割るように弾きまくる。音も高域が強調され滑らかさに欠ける。いくらデジタル初期とは言えもう少しうまくリマスターできないものか。「未完成」も同傾向。
七海耀 さん
投稿日:2004/07/22
今さらあらためて書き込む必要もないまでに歴史的名盤。クライバーとリヒテルという巨星同士が作り出した音楽の素晴らしさにただただ陶然としてしまう。クライバーの悼む意味から久し振りにこのCDを聴いてみたのだが、現在でもその印象は全く変わらないことを改めて実感した。
KURO さん
投稿日:2004/06/28
諸氏評(見なきゃ買わなかった)どおり、清涼爽快ドヴォ8の最右翼!Blomstedtの芸風と自然な雰囲気重視の優秀録音も奏効して、1〜3楽章ではボヘミアの峡谷を渡り抜ける涼しげな薫風を全身に浴びて久々に命の洗濯!が、終楽章も自然が主役続投のまま(本盤では致命症に非ず)、肝心な人種民族の血肉溢れる熱きパッションは脇役止まり。これが唯一の不満で惜しくも1点減点だが、価格も含めて大穴盤間違いなし!
風雷暴 さん
既に投票済みです
ありがとうございました
%%message%%