基本情報

内容詳細
星空写真家KAGAYAによる、冬の星座図鑑。冬の空は明るい星座がいっぱい。写真と解説で見ていきましょう。星団やオーロラについても紹介。小学校理科単元対応。オーロラ観測に関するコラムも楽しい1冊。
《もくじ》
はじめに/冬の星座(全天図)/オリオン座/オリオン座大星雲/星雲の種類/おおいぬ座・こいぬ座・いっかくじゅう座/冬の大三角/おうし座/プレアデス星団/星団の種類/ぎょしゃ座/ふたご座/エリダヌス座・うさぎ座/りゅうこつ座・とも座・ほ座・らしんばん座/オーロラ/星までの距離と明るさ/KAGAYAさんに聞く! オーロラの観察
【著者紹介】
KAGAYA : 星空写真家・プラネタリウム映像クリエイター。1968年、埼玉県生まれ。宇宙と神話の世界を描くアーティスト。プラネタリウム番組「銀河鉄道の夜」が全国で上映され観覧者数100万人を超える大ヒット。一方で写真家としても人気を博し、写真集などを多数刊行。星空写真は小学校理科の教科書にも採用される。写真を投稿発表するX(旧Twitter)のフォロワーは90万人を超える。天文普及とアーティストとしての功績をたたえられ、小惑星11949番はkagayayutaka(カガユタカ)と命名されている
山下美樹 : 1972年、埼玉県生まれ。NTT勤務、IT・天文ライターを経て童話作家となる。幼年童話、科学読み物を中心に執筆している。日本児童文芸家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ユーザーレビュー
物理・科学・医学 に関連する商品情報
-
『さかなクンのギョギョッとサカナ★スター図鑑3』6月25日発売 さかなクンの大人気番組の書籍化。魚のさばき方からはく製作りまで、めざせさかなクン! 付録はさかなクン直筆お魚イラスト... |2024年04月09日 (火) 00:00
-
ノーベル賞2022 | 受賞者著作、関連本 今年の受賞者は10月3日(月)から10日(月)にかけて発表されます。生理学・医学賞、物理学賞、化学賞、文学賞、平和賞... |2022年10月03日 (月) 18:30
-
【特集】読んで学ぶ・知る「新型コロナウイルス」「感染症」 今読まれている、新型コロナウイルス・感染症関する本。ベストセラー/医学系専門書/文芸・新書などをご紹介。 |2020年05月19日 (火) 00:00
-
BLSヘルスケアプロバイダーコースの本 病院の内外で実践できる,個人およびチームのBLSスキルを指導する『BLSヘルスケアプロバイダー受講者マニュアル』のほ... |2016年02月10日 (水) 16:45
-
内科、外科1700疾患を1冊に凝縮 多くの病棟で常備され,看護師をはじめ,様々な医療従事者に利用されている『イヤーノート 2017 内科・外科編』。認定... |2016年02月10日 (水) 16:23
おすすめの商品
商品情報の修正
ログインのうえ、お気づきの点を入力フォームにご記入頂けますと幸いです。確認のうえ情報修正いたします。
このページの商品情報に・・・
