新商品あり

Movie レビュー一覧

Movie | レビュー一覧 | CD、DVD、ブルーレイ(BD)、ゲーム、グッズなどを取り扱う【HMV&BOOKS online】では、コンビニ受け取り送料無料!国内最大級のECサイトです!いずれも、Pontaポイント利用可能!お得なキャンペーンや限定特典アイテムも多数!支払い方法、配送方法もいろいろ選べ、非常に便利です!

商品ユーザーレビュー

12784件
並べ替え: 新着順| 共感数の多い順| 評価の高い順
  •  ジョン・フォード監督とジョン・ウェイン主演の西部...

    投稿日:2025/01/08

     ジョン・フォード監督とジョン・ウェイン主演の西部劇なんだけど、このコンビの作品としては、凡作。しかし、画面の美しさ作品等のベテランのスタッフとキャストだと、当たり前のように標準以上のところを見せる。こういう西部劇の職人さんが、この頃は、いたんだなあと思う。リラックスしてみて欲しい。

    カニさん さん

    0
  •  記録的な部分に固執している気がする。ナレーション...

    投稿日:2024/12/30

     記録的な部分に固執している気がする。ナレーションも中立性を保っているが、裁判の様々な矛盾点ももれなく入れたために、こんなに長い作品になったと思う。しかし、予備知識無しだとわかりずらい、更に、2024年現在、この世界の理解には、心もとない。製作時点で、問題を見つめる視点に、なってしまった。残念だ。

    カニさん さん

    0
  • 僕の記憶が確かなら、アカデミー賞を3度取った「ダニ...

    投稿日:2024/12/21

    僕の記憶が確かなら、アカデミー賞を3度取った「ダニディ・ルイス」に、救われた救われた。(でも、彼の演技としては、さえない方だった。)と、ネイティブ・アメリカンに対する関心の高まりの中で、名作と評価された作品。ちょうど、「ダンス・ウィズ・ウルブス」が、「ケビン・コスナー」の人気と、同じくネイティブ・アメリカンへの同情票で、アカデミー賞を取ったのと同じパターンの作品。

    カニさん さん

    0
  • 呪われてる方は見たほうがいいです。呪怨から解放され...

    投稿日:2024/12/20

    呪われてる方は見たほうがいいです。呪怨から解放されます

    柘榴石 さん |40代

    0
  •  所詮、スターリンの為の映画。それよりも、映画の...

    投稿日:2024/10/30

     所詮、スターリンの為の映画。それよりも、映画のスケールや撮影技術に見るべき点があるように思う。何せ、特殊撮影がソビエトになかった時代の映画だから。僕も、ショスタコーヴィチが音楽を担当してなければ、切り捨てたかもしれない。

    カニさん さん

    0
  • これは、映画版。もし、これが当時にイギリスのTVの...

    投稿日:2024/10/30

    これは、映画版。もし、これが当時にイギリスのTVの人気番組でなかったら、007の「ショーン・コネリー」は、無かったという作品。TVの人気番組としてのスケジュールがあわずに、TVの人気番組の主役だった「ロジャー・ムーア」が、B級映画の扱いの「007」を断ったので、「ショーン・コネリー」の「007」が誕生したのは、有名な話。それだけに、後年の「ロジャー・ムーアのボンド役」を彷彿させる明るさがあるアクション映画。

    カニさん さん

    0
  •  今、見ると嘘だらけだが、エンターテインメントと割...

    投稿日:2024/10/22

     今、見ると嘘だらけだが、エンターテインメントと割り切ればましな作品。

    カニさん さん

    0
  •  兄は、絶賛していたが、今、考えると「真実」を含ん...

    投稿日:2024/10/22

     兄は、絶賛していたが、今、考えると「真実」を含んでいて、それをこんなコメディ風に描くアメリカ映画界の無神経に驚く。

    カニさん さん

    0
  •  私の持っているのは、DVDだが、この作品が、名作だ...

    投稿日:2024/10/22

     私の持っているのは、DVDだが、この作品が、名作だと思う。監督の「小津安二郎」が、生前のインタビューで「主人公は、笠智衆の父親で「いい人」の怖さが、理解されないので、不人気な作品。」と語った。私もこの作品のラスト「いい人」の父親が、画面の奥に何事もなかったように歩いていくシーンは、少し不気味で怖い。多分、全てのドラマがあのラストに繋がる所が、怖い。

    カニさん さん

    0
  • 名作だとは、思います。しかし、興行収入と制作費の...

    投稿日:2024/10/21

    名作だとは、思います。しかし、興行収入と制作費のバランスが取れず、現行バージョンが、決定稿だと思うが、「天国と地獄」と同じく些細だが重要な相違バージョンがある。(私の知る限りでも4バージョン存在する。)莫大な制作費をかけて、未完成と言う点に、疑問がアル。

    カニさん さん

    0

既に投票済みです

ありがとうございました

%%message%%