OASIS (オアシス) レビュー一覧
お気に入り登録して最新情報を手に入れよう!
OASIS | レビュー一覧 | CD、DVD、ブルーレイ(BD)、ゲーム、グッズなどを取り扱う【HMV&BOOKS online】では、コンビニ受け取り送料無料!国内最大級のECサイトです!いずれも、Pontaポイント利用可能!お得なキャンペーンや限定特典アイテムも多数!支払い方法、配送方法もいろいろ選べ、非常に便利です!
投稿日:2021/07/18
この映画はオアシス(特にギャラガー兄弟)のみに焦点をあて、ブラーもレディへもU2も出てきません 更にアメリカのことは殆どスルーだけど日本は出てくる 音楽の事は殆ど触れず、キャラクターエピソードばっかりで更にふぁっきんネブワースで映画は終わってしまう オアシスは2ndまでと言うファンは結構いますが、本当に2ndで映画を終わらせてしまうなんて なんか日本のファンが作った同人誌みたいというか、ものすごくロキノンっぽい仕上がり オアシスに関わると性別国籍に関係なく皆ロキノンっぽくなってしまうのでしょうか 淡々と成功までの道筋を描いていきます (トニーだけ何でアイルランドを強調したんでしょう) 当時の音楽シーンとか外部の話があまりなくすごく閉じた映画だなと思いました ところでノエル自身はオアシスはインターネットがなかった時代だからスターになれたという認識のようなのですが、 日本の洋楽ネット業界はギャラガー兄弟のおもしろエピソードがだいすきで彼らは「インターネットがある時代のスター」でもあるというところに皮肉さを感じました、
hikari さん
投稿日:2021/07/07
ブリティッシュロックの系譜で、過去と現在を繋ぐ重要なアルバムだと思う。 リリースから25年以上経つ今も、エバーグリーンな輝きを放っている。
yasu さん
投稿日:2021/03/13
OASISの最高傑作は、ベタだけど間違いなく、この2ndでしょう。 捨て曲なんてものはありません。繋ぎのSwamp Songもめちゃカッコイイ。 アルバムの完成度が凄まじく、曲の頭出しを無くそうとしていたというエピソードも頷けます。 この3枚組ではカップリングやライブ音源も聴けますが、アルバムに入っていてもおかしくない曲ばかりです。
@kiyoshi さん
投稿日:2021/02/27
歳をとってもまだ聴き続けられるアルバム。同時期のUSオルタナ・グランジも好きだったけど、子供と一緒に聴くにはちょっと重たいので、、、。そういった意味でも「live forever」なアルバム。
ソファーの上から さん
投稿日:2021/02/23
一曲目であるFuckin’ in the Bushesがみごとなイントロダクションとなるアルバム。映画でアイリッシュの喧嘩屋役のブラッド・ピットが文字通り暴れ廻るシーンでこの曲が使われており見事にハマっていた。
yasu さん
投稿日:2021/02/22
1stアルバムってやっぱり楽しい 1stアルバムの頃は天才ノエルがまだ他人の言うことを聞く気があり、他人の言う事を聞いたうえで、結果オリジナルの才能を見せているところが興味深いと思います まず第一に前面に押し出されたシューゲ趣味 そしてリアムの歌い方はマッギーのアドバイスを参考にしたとか、ボーカルはエンジニアにかなり好きにやらせたとか、他人のアイディアを取り入れてピーターガブリエルの曲のイントロをまねてみたとか、良くも悪くもノエル印から外れたものがまだ沢山含まれている (ノエルのやりたい事しかやらなかった結果がBe here nowだったのと対照的ですね) オアシスはまだ他人の影響の残っている1stか、良くも悪くもノエルオンリーのモニグロか、はオアシスの永遠の議題ですが、最近の私は1st派です
hikari さん |40代
投稿日:2021/02/22
45回転二枚組レコードであり、、作品中にノエルとリアム二人の色が分かれて出ているアルバム。確執は悪化を辿ることになる。
yasu さん
投稿日:2018/07/26
COMPLETE SCAM CLEARLY STATES 2002 ISSUE, I BOUGHT THIS AND ITS THE 2016 RE-ISSUE BE AWARE NO RESPONSE FROM ANY OF MY COMPLAINTS
DGreenMon さん |30代
投稿日:2018/07/26
COMPLETE SCAM CLEARLY STATES 2000 ISSUE, I BOUGHT THIS AND ITS THE 2016 RE-ISSUE BE AWARE NO RESPONSE FROM ANY OF MY COMPLAINTS
DGreenMon さん |30代
投稿日:2014/05/27
学生時代よく聴きましたが、今でも手の届くところにあるアルバムです。 この度、リマスター+デラックス盤と言うことで、改めて聴き込んでいる毎日です。さて、ボーナス曲たちは素直に有りがたい存在ですが、リマスターに関しては、良し悪し感じます。確かに音全体がクリアーになり各楽器の分離、存在感は遥かにアップしています。所謂、今風の隙間の無い上、左右のスピーカーを十分に使いきった音場でこれはこれで、リマスター効果を十分感じられます。ただ、昔からこのアルバムに抱いていた、ただ事でないハイテンション、ガレージでたった今演奏したような生々しさ、熱さは、薄くなってしまった気がします。本盤も旧盤も両方持っておく必要がありそうです。
iyokan55 さん
既に投票済みです
ありがとうございました
%%message%%