Blu-ray Disc

『シェーンブルン夏の夜のコンサート 2025』 トゥガン・ソヒエフ&ウィーン・フィル、ピョートル・ベチャワ

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
SIXC115
組み枚数
:
1
:
日本
画面サイズ
:
ワイドスクリーン
:
カラー
フォーマット
:
Blu-ray Disc
その他
:
限定盤

商品説明


ウィーン・フィルとの絆を深めるソヒエフがサマー・ナイトにデビュー

ニューイヤー・コンサートと並ぶウィーン・フィルの名物行事で、ユネスコの世界遺産にも指定されているシェーンブルン宮殿を舞台に行われるオープン・エアの演奏会『ウィーン・フィル・サマー・ナイト・コンサート』。今年は、2023年のウィーン・フィルの日本ツアーを担うなど、ウィーン・フィルとも関係を深めているトゥガン・ソヒエフが初登場。
 ビゼー没後150年にあたり代表作『カルメン』と『アルルの女』から3曲が演奏されているほか、ウィーン・フィルの初代指揮者オットー・ニコライの邸宅を模様替えして設立された博物館『音楽の家』創設25年を記念して『ウィンザーの陽気な女房たち』序曲が取り上げられています。世界的なテノール、ピョートル・ベチャワとウィーン少年合唱団が初参加しています。野外コンサートながら全力投球のウィーン・フィルの熱演が初夏の夜を華やかに彩ります。

トゥガン・ソヒエフは、1977年北オセチアのウラジカフカス生まれ。サンクト・ペテルブルク音楽院でムーシン、テミルカーノフらに師事。1999年プロコフィエフ国際コンクールの指揮部門で最高位。ウィーン・フィル、ベルリン・フィル、ロイヤル・コンセルトヘボウ管、N響など世界の一流オーケストラと客演を続け、若手指揮者屈指の存在に。ベルリン・ドイツ響、ボリショイ劇場音楽監督などを歴任。(輸入元情報)

【収録情報】
01. J.S.バッハ:管弦楽組曲 第3番ニ長調 BWV.1068〜アリア
02. オッフェンバック:歌劇『ラインの妖精』〜『一緒においで、歌って踊ろう』
03. ビゼー:『アルルの女』第2組曲〜ファランドール
04. ビゼー:歌劇『カルメン』〜第3幕への前奏曲
05. ビゼー:歌劇『カルメン』〜ドン・ホセのアリア『お前が投げたこの花は』(花の歌、第2幕)
06. チャイコフスキー:バレエ音楽『くるみ割り人形』 Op.71〜花のワルツ
07. グリーグ:『ペール・ギュント』第1組曲 Op.46〜朝
08. ドヴォルザーク:スラヴ舞曲 第1番ハ長調 Op.46-1
09. マスカーニ:歌劇『カヴァレリア・ルスティカーナ』〜間奏曲
10. プッチーニ:歌劇『トゥーランドット』〜カラフのアリア『誰も寝てはならぬ』(第3幕)
11. サン=サーンス:歌劇『サムソンとデリラ』 Op.47〜バッカナール(第2幕)
12. ベルリオーズ:劇的物語『ファウストの劫罰』 Op.24〜ラコッツィ行進曲
13. ニコライ:歌劇『ウィンザーの陽気な女房たち』序曲
14. カールマン:オペレッタ『伯爵家令嬢マリツァ』〜タシロ伯爵のアリア『ウィーンによろしく』


(アンコール)
15. レハール:オペレッタ『ジュディッタ』〜オクタヴィオのアリア『友よ、人生は生きる価値がある』
16. ヨハン・シュトラウス2世:ワルツ『ウィーン気質』 Op.354

 ウィーン・フィルによる初録音(02,11,14,15)

 ピョートル・ベチャワ(テノール:05,10,14,15)
 ウィーン少年合唱団(02,10)
 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
 トゥガン・ソヒエフ
(指揮)

 収録時期:2025年6月13日
 収録場所:ウィーン、シェーンブルン宮殿前特設ステージ(ライヴ)

 収録時間:未定
 画面:カラー、16:9、1920 x 1080 59.94i
 音声:リニアPCM STEREO、DTS-HD Master Audio 5.0
 Region All

 ブルーレイディスク対応機器で再生できます。
 完全生産限定盤
 ヨーロッパ製造の輸入盤 クルミタスキ 日本語解説・対訳付き(予定)

収録曲   

  • 01. 管弦楽組曲第3番ニ長調BWV1068より アリア
  • 02. 歌劇「ラインの妖精」より 「一緒においで、歌って踊ろう」
  • 03. 劇付随音楽「アルルの女」第2組曲より ファランドール
  • 04. 歌劇「カルメン」より 第3幕への前奏曲
  • 05. 歌劇「カルメン」より ドン・ホセのアリア「お前が投げたこの花は」(花の歌) (第2幕)
  • 06. バレエ「くるみ割り人形」作品71より 花のワルツ
  • 07. 「ペール・ギュント」第1組曲 作品46より 「朝」
  • 08. スラヴ舞曲第1番 ハ長調 作品46の1
  • 09. 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より 間奏曲
  • 10. 歌劇「トゥーランドット」より カラフのアリア「誰も寝てはならぬ」 (第3幕)
  • 11. 歌劇「サムソンとデリラ」作品47より バッカナール (第2幕)
  • 12. 劇的物語「ファウストの劫罰」作品24より ラコッツィ行進曲
  • 13. 歌劇「ウィンザーの陽気な女房たち」序曲
  • 14. オペレッタ「伯爵家令嬢マリツァ」より タシロ伯爵のアリア「ウィーンによろしく」
  • 15. オペレッタ「ジュディッタ」より オクタヴィオのアリア「友よ、人生は生きる価値がある」 [アンコール]
  • 16. ワルツ「ウィーン気質」 作品354 [アンコール]

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

おすすめの商品